トイレは狭い空間なので掃除しにくいものです。流せるトイレブラシをお使いの方なら、ブラシの柄はフックで吊り下げ収納にしておくと掃除しやすくなりますよ。
シルバーのアクセサリーは、時間が経つと酸化して段々黒ずんでいきます。黒ずみを取る専用液やクロスも売られていますが、普段家にあるものでも黒ずみを落とす事が出来るんですよ。
家族が使うお弁当箱グッズを入れている引出しが乱れていたので、セリアのストレージケースを使って仕切る事で、スッキリして、出し入れしやすくなる様に改善してみました。
早い方はもう既に花粉の飛散を感じて、花粉症の症状が出ている方も。毎日飲まなければいけない花粉症のお薬は、出しっ放しが楽です。そこで、出しっ放しの薬を見た目よく収納するアイデアをご紹介します。
日々の生活の中で感じる使いにくさや不便さは、そのままにしておくとストレスになるので、その都度改善していくようにしましょう。今回はキッチンペーパーをワンアクションで使える収納アイデアをご紹介します。
お子さんがいらっしゃるご家庭では、PTAなどで学校に行く事があるかと思いますが、その際に必要なのが携帯スリッパ。玄関を出てから「忘れた!」と、気付いて、靴を脱いで部屋に取りに戻るのは面倒ですよね。そこで忘れた時でも手間なく取りに戻れる携帯スリッパ収納アイデアをご紹介します。
薬箱は家族全員が使う事を考えて、使いやすくスッキリさせておきたいもの。100均アイテムを使って、もっと使いやすい薬箱になるように見直してみました。
リビングの壁面収納の一角の書類保管スペース。100均バスケットの中に入れていたのですが、出し入れしにくかったので、100均グッズを使って、出し入れしやすく改善してみました。
カラーペンやマジック、のりなど、家にも色々な文房具があります。それらを100均アイテムを組み合わせて使いやすく・どこに何があるのかわかりやすい文房具収納を作ってみました。
バッグの中に忍ばせておいた飴やチョコなどのお菓子が、バッグの中で散乱してた・・・なんて経験ありませんか?100均の歯ブラシケースをお気に入りのチョコを入れるチョコケースにしてみました。
料理レシピによく出てくる「大さじ1/2」などの液体調味料の1/2という分量。大さじで何となく「これ位かな?」という感じで量っている方も多いかもしれません。セリアのミニ計量カップは、そんな1/2もきっちり量れるので便利ですよ。
できるだけ野菜を傷ませずに、全て使い切りたいですよね。今回は傷ませずに使い切れる野菜室収納アイデアをご紹介します。
冬場はインフルエンザや嘔吐下痢など病気に罹る機会が増える季節です。急な発熱などで急いで病院へ!の際、人別に診察券や保険証などをまとめて病院セットを作っておくと便利ですね。
家族みんなが使う場所は、家族みんなが使いやすい収納にしておく事が大切です。特に子供は一人で出し入れできるようにしておくと、お母さんの手間も減りますね。
生活に欠かせない生活雑貨は、そこにあるだけでどうしても生活感が出てしまいます。オシャレな収納アイテム使って、そんな生活感を上手く隠すアイデアをご紹介します。
春は卒業式や入学式などでセレモニースーツを着る機会も増える時期です。そのスーツと一緒に使うコサージュですが、デリケートなアイテムなので、使わないタッパーをケースにしてみました。
スポンジホルダーをゲームコントローラーホルダーとして使うアイデアをご紹介します。
仕切りのない場所にモノを収納する際、そのままでは中身が入り混じってごちゃつきますが、ケース等で仕切ると使いやすくなります。それはバッグの中も同じなので、100均アイテムを使って小分け収納しています。
先日、セリアのカードケースを使って見直しをしたわが家の薬箱。もう1点使いにくさが残っている部分があったので、再度見直してみました。
爪楊枝の容器は丸いものが多いですが、カトラリースペースとのフィット感を考えると四角い方がよかったりします。