アルミホイルと塩でシルバーアクセサリーの黒ずみを取るアイデア 2018.02.24 3,228 アクセサリー, リビング, 暮らしの道具 ブログ: Happy Life https://ameblo.jp/sayama-yukiko/entry-12354769721.html POINT シルバーのアクセサリーは、時間が経つと酸化して段々黒ずんでいきます。黒ずみを取る専用液やクロスも売られていますが、普段家にあるものでも黒ずみを落とす事が出来るんですよ。 暖かくなってくると、段々薄着になり、バングルやブレスレットなどの出番も増えてきます。 暫く使っていなかったシルバーバングルを出してみたら、酸化して黒ずんでいました。 そこで、アルミホイルと塩で黒ずみ取りをすることに。 アルミホイルを鍋の底と同じサイズにして敷き、大さじ1杯の塩を入れて沸騰させます。 沸騰したら火を止めてシルバーを入れます。 すると、入れた瞬間に黒ずみが消えて輝きが蘇ります! すぐに取り出してもいいくらいの即効性ですが、念の為数分間放置したらピカピカになりました! 後から入れたシルバーの指輪も同様にピカピカ! ぜひ、参考にしてみてください。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.01.04 14,271 キッチン, ファイルボックス, 吊り戸棚, 暮らしの道具 100均ファイルボックスを使った吊戸棚の立てるワンアクション収納 高い位置にある吊戸棚はそのままでは使いづらいので、ケースを使うと取り出しやすい収納に代わります。今回は、100均のファイルボックスを使った立てる収納アイデアのご紹介です。 2015.10.30 23,613 キッチン, キッチン道具, シンク下, 仕切る, 暮らしの道具 キッチン収納で使える事務用品「個別フォルダー」 フリーザーバッグや水切りネットなど、シンク周りで使うものの出し入れが面倒だなぁ・・・と常々感じていた時に書類の整理をしていて「コレだ!」と思いついて、事務用品の個別フォルダーに収納してみました。 2015.12.24 25,124 リビング, 梅雨, 洗濯物 雨の日でも大丈夫★お部屋が簡易ランドリールームに変身 外に洗濯物が干せない日が続くと困るので、室内でも干せる環境があると、とても助かります。天井からパーツをぶら下げて簡易ランドリールームを作るアイテムがあるんです。 2017.11.23 4,028 バスルーム, フック, 吊るす, 壁面収納, 暮らしの道具, 風呂グッズ 100均マグネットフックで浴室壁面の吊下げ収納が落ちない工夫 浴室壁面に吸盤式フックを取り付け、バスグッズを吊り下げていたのですが、落下する事があるので、マグネットフックに取り替えて落ちない工夫をしてみました。 2017.08.18 6,272 プリンター, リビング, ワイヤーネット, 書斎/ワークスペース, 机/デスク 重くて動かしづらいプリンターは100均アイテムで可動式に 家庭用プリンターはコンパクトにはなったものの、それでも結構重量があるので、ちょっと移動させたい時などは大変ですよね。そこで100均アイテムを使って、簡単に動かせるように台を作ってみました。