子どもの作品の保存はコンパクトなフォトブックにするのがお勧めです 2017.01.15 8,609 リビング, 子供の作品, 子供部屋, 学校グッズ フォトブック ブログ: 「かたづけなさい」と言われなくても できる 子ども向けの 整理収納術 http://ameblo.jp/ktmym9222294/entry-12198290791.html POINT 子どもの作品の残し方って悩むところですよね。我が家ではフォトブックにして残しています。 子どもの作品は思い入れもあるし大切。でも保管となると場所も取るし、紙類の劣化も気になるところです。 そこで、スマホのアプリ(ノハナnohanaというアプリ)でフォトブックを作ることにしました。 コンパクトなサイズなので、いつも見返すことができて、お勧めです。 このようにリビングに飾っても絵になりますよ。 フォトブックを毎月1冊無料で – ノハナ(nohana) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.05.09 3,705 リビング, 傘, 玄関 仕舞いづらいレインコートを簡単・楽に収納するアイデア 市販のレインコートには収納袋が付いていますが、キチンと畳まないと入らない事が多く、小さな子供にはなかなか難しいもの。そこで、ザックリでもサッとしまえるように工夫してみました。 2017.11.29 1,872 100円アイテム, ダイソー, ヘアアクセサリー, リビング, 暮らしの道具 100均ヘアアクセサリーでゴージャス感をプラス 最近の100円アイテムは、高見えするアイテムが増えています。そんなアイテムを使って、インテリアにゴージャス感をプラスするアイデアをご紹介します。 2018.06.20 1,345 100円アイテム, キャンドゥ, スマートフォン/携帯電話, リビング 一石二鳥!キャンドゥのiphoneや他スマホにも使える充電ケーブルが画期的 iPhoneとアンドロイドの充電ケーブルのそれぞれ規格が違うので、2種類持ちの場合、それぞれの充電ケーブルを持つ事になりますね。キャンドゥには、1本でどちらも充電出来るケーブルがあるんです。 2017.02.20 7,189 キッチン, セリア, ティッシュペーパー, リビング セリアのティッシュケースが統一感を出すのに大活躍 ダイニングのニッチですが、統一感を出したいなと思っていました。そこで、セリアのティッシュケースを使って、色味を統一することにしました。 2017.08.24 10,329 100円アイテム, ダイソー, リビング, 領収書/明細書 ダイソーのセクションファイルで効率のいいレシート・領収書管理 レシートや領収証、通帳など財布と別に管理しておきたいモノは、ダイソーのセクションファイルが便利です。シンプルなデザインが嬉しい、作業効率も上がる便利なアイテムなんです。