子どもの作品の保存はコンパクトなフォトブックにするのがお勧めです 2017.01.15 8,611 リビング, 子供の作品, 子供部屋, 学校グッズ フォトブック ブログ: 「かたづけなさい」と言われなくても できる 子ども向けの 整理収納術 http://ameblo.jp/ktmym9222294/entry-12198290791.html POINT 子どもの作品の残し方って悩むところですよね。我が家ではフォトブックにして残しています。 子どもの作品は思い入れもあるし大切。でも保管となると場所も取るし、紙類の劣化も気になるところです。 そこで、スマホのアプリ(ノハナnohanaというアプリ)でフォトブックを作ることにしました。 コンパクトなサイズなので、いつも見返すことができて、お勧めです。 このようにリビングに飾っても絵になりますよ。 フォトブックを毎月1冊無料で – ノハナ(nohana) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.06.04 1,943 ラベル, リビング, 子供部屋 子供に時間を意識させる時計を使ったやる事リスト 慌ただしい朝、のんびり支度している子供に「早くしなさい!」と、言ってしまう事ってありますよね。怒るよりも、どうすれば自分でできるようになるのか、その為の仕組み作りをしてみませんか? 2017.03.17 6,267 ダイソー, リビング ダイソー シンプル 置き時計 ダイソーの100円置き時計をシンプルにプチ改造✨ (DIYとは言えないレベル) そのままでもいいけど、目盛りとロゴを消して、秒針を取ると…あらスッキリ(*´艸`*)素敵 2017.02.27 704 リビング 雛飾りのキレイを保つ為にこっそり忍ばせたお掃除アイテム 女の子がいるご家庭では、ひな飾りを飾ったご家庭もあるかと思いますが、ケースに入っていないとホコリを被ります。そんなホコリに気付いた時にすぐキレイにできる仕組みを作っておけば、キレイをキープ出来ますね。 2017.09.16 1,229 リビング, 手作り/自作 押入中段解体の廃材を使って、子供用ダイニングベンチをDIY① 先日、取り払った押入れの中段。その際に出た廃材を使って、子供用のダイニングベンチを作ってみました! 2018.01.15 2,792 フック, リビング, 暮らしの道具 カーテンフックを掛ける位置を変えて、スキマ風を対策 寒い冬場は特に、窓のすきま風が気になるものです。そこで、カーテンを掛ける位置をちょっと変えるだけの簡単隙間風対策をご紹介します。