100均スポンジホルダーをゲームコントローラーホルダーとして使う 2018.02.15 4,968 100円アイテム, おもちゃ, テレビ台, リビング, 掛ける, 暮らしの道具 ゲーム機, ゲーム機の収納 ブログ: ~モノとともに~ 整理収納アドバイザー西山久美子のつぶやき https://ameblo.jp/kumattai/entry-12347832304.html POINT スポンジホルダーをゲームコントローラーホルダーとして使うアイデアをご紹介します。 わが家では、100均のバススポンジホルダーを本来とは違う使い方をしています。 どこで使っているかと言うと、テレビ台の収納で使っています。 このように、ゲームコントローラーホルダーとして使っているんです。 今まではゲームのコントローラーをカゴの中に収納していました。 見直しすることで、スポンジホルダーをカゴの取っ手部分に取り付けました。そこにコントローラーをかけると、コントローラーをカゴの外側に収納できます。 こうする事で、毎回カゴを引き出してしまうのではなく、外付けでしまうので、片づけのしやすさにもつながります。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.07.08 3,567 キッチン, 暮らしの道具 1本1.44円の使い捨てマドラーがオススメ 使い捨てのマドラーを取り入れて良かったので、さらに購入してみました。1本あたりの価格も低く、使い勝手も良かったのでご紹介します。 2016.04.18 6,702 おもちゃ, 子供部屋 パーツの多いおもちゃを簡単に片付けられる工夫 パーツや数が多いおもちゃを片付けるのは大変。特に専用の箱にきれいに収納するのは子供にとってハードルが高いです。ここは見た目よりも片付けやすさ重視で、入れ物を変えてみるといいかもしれません。 2018.09.05 5,829 3coins, バスルーム, 暮らしの道具, 風呂グッズ お風呂のラックを備え付けのものから3coinsに変更 バスルームには最初からついていた収納がありました。 便利ではあるのですが・・・。 2017.04.25 8,209 キッチン, ダイソー, 暮らしの道具 2WAYが便利!ダイソーのアルティメットコンテナ 入れるモノや高さによって2WAYの使い方ができるダイソーのアルティメットコンテナ。 これを使うと棚収納が使いやすくなります! 2015.11.11 20,821 100円アイテム, キッチン, ダイソー, トレイ, 暮らしの道具, 調味料 キッチンの綺麗を保つ☆ダイソーの積み重ねトレーで調味料下の汚れを防ぐ 調味料まわりは汚れやすい場所のひとつ。100均などで手に入るトレーや仕切りのあるボックスに入れておくと、汚れてもトレーを洗えばよいので掃除がラクになります。