100均スポンジホルダーをゲームコントローラーホルダーとして使う 2018.02.15 5,001 100円アイテム, おもちゃ, テレビ台, リビング, 掛ける, 暮らしの道具 ゲーム機, ゲーム機の収納 ブログ: ~モノとともに~ 整理収納アドバイザー西山久美子のつぶやき https://ameblo.jp/kumattai/entry-12347832304.html POINT スポンジホルダーをゲームコントローラーホルダーとして使うアイデアをご紹介します。 わが家では、100均のバススポンジホルダーを本来とは違う使い方をしています。 どこで使っているかと言うと、テレビ台の収納で使っています。 このように、ゲームコントローラーホルダーとして使っているんです。 今まではゲームのコントローラーをカゴの中に収納していました。 見直しすることで、スポンジホルダーをカゴの取っ手部分に取り付けました。そこにコントローラーをかけると、コントローラーをカゴの外側に収納できます。 こうする事で、毎回カゴを引き出してしまうのではなく、外付けでしまうので、片づけのしやすさにもつながります。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.03.04 16,899 100円アイテム, ダイソー, 薬/医薬品 薬の個別収納にダイソーのハガキケースを使っています 薬箱はニトリのインナーボックスに収納。さらに絆創膏や風邪薬などは中身が見える、ダイソーのハガキケースに収納しています。 2016.09.18 5,336 イケアIKEA, クローゼット, ハンガー, リビング, 衣類 薄いハンガーが変身☆IKEAのブメラングで衣類の型崩れ防止アイデア 紳士用のスーツなどは、薄いハンガーに掛けておくと、型崩れしてしまう事があるようです。IKEAには、ハンガーに取り付けて厚みを出してくれるブメラングというアイテムがあるので、お手持ちのハンガーに取り付けてみてはいかがですか? 2015.11.17 9,437 リビング, 書類, 無印良品 無印良品のパルプファイルボックスを立てて使う 無印良品の硬質パルプ・ファイルボックスでピアノにある楽譜を収納。立てて使うので、ボックスの中にはホコリが入りにくく、ボックスの頭を拭くだけでホコリ掃除ができます。 2017.07.15 9,299 100円アイテム, ダイソー, ベランダ, 洗濯グッズ 手入れしやすいダイソーのステンレスY字ピンチに交換してみた 生活用品でも何でもそうですが、使いにくかったり、手入れしづらかったりすると、使う事や手入れすることが面倒になってきます。使いやすくて、手入れしやすい、長く使えるアイテムを選びたいものですね。 2015.04.06 26,422 アクリル仕切棚, スキマ収納, ファイルボックス, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下, 無印良品 洗面所となりのスリムな空間にゴミ箱スペースを作る 洗面所となりのスキマ空間にゴミ箱を設定。幅が広くないので、ゴミ箱が入らず無印良品のファイルボックスを使っているところがポイント。また、ゴミ箱を乗せる台代わりにアクリル板を使っています。