リビング壁面収納内にあるヘアアイテム収納が増えて乱れていた事、更にザックリ過ぎて使いにくかった部分もあったので、100均アイテムを使って見直してみました。
毎年、年賀状を作成する年末になると迷うのが、プリンターにセットする際のハガキの裏表や上下の向き。次回の年賀状作成時に迷わない様に、ちょっとひと工夫してみました。
たたみ収納だと首回りの形の見分けが同色だとつきにくい、この時期必須のヒートテックの見分け収納法です。
歯磨きコップを清潔に保つためには、しっかり水を切ることが大事。 セリアで水切りするのにぴったりのコップを見つけました!
一度着ただけでは直ぐに洗濯しない服ってどうしてますか?
洗面所のニッチに置いてある洗面グッズを、100均の前あきカゴを使って取り出しやすくしました!
私が使っている通帳ケースは、見やすくて出し入れしやすい、そして磁気も遮断できるケースです!
ダイソーの毛玉取りがよく取れると聞き、一年ほど前に購入してみましたが、本当によく取れます!
洗濯物を畳む時、兄弟や姉妹など同性のお子さんがいると、「あれ、どっちの服だっけ?」となったり、子供の年齢によってはサイズだけでは大人の服と見分けがつかなかったりすることありませんか?
以前、「家で使う洗剤は◯◯専用じゃなくてもいい!中性洗剤があればある程度代用できる。」という話を聞き、手始めにお風呂専用の洗剤をやめて、食器用の中性洗剤に変えてみました。
携帯の充電ってどこでしますか? 寝室?リビング?自分の部屋? 今は100円ショップでもスマホの充電器が売られている時代。 色んな場所で充電する人はそれぞれの場所に充電器を設置すると便利ですよ!
食器は毎日使うモノ。 特に良く使う食器は、片手でワンアクションで出し入れできると良いですよね!
家族3人、それぞれ好きな時に好きな場所でTVを見る我が家では、時々TVのリモコンが行方不明になります。その防止策を考えてみました。
小学校や幼稚園から貰う「○○持ってきて下さい」というプリント。授業で使うモノや、あれば持ってきて欲しいものまで色々ですが、いつでも対応出来る様に置き場所を作る事にしました。
学校や幼稚園から来る「○○を△△までに持って来て下さい」というプリント。その為に日頃からストックしているのですが、取出しやすく収納を見直してみました。
フタがカラフルな市販のスパイス。100均のシンプルなスパイスボトルに詰め替えて、カラフルさを抑えて、統一感を出してみました。
お正月に届く年賀状。以前はハガキファイルなどに1枚ずつ入れていたのですが、ほとんど見返す事がないので、人別に輪ゴムで束ねるだけのざっくり管理にしました。
お風呂場のオモチャ収納に吸盤式フックとワイヤーかごを使っていたのですが、吸盤がずれるのがずっと気になっていたので、100均アイテムを使ってずれにくい浴室オモチャ収納を作ってみました。
今年のお正月、お年玉を準備している際に、どんなポチ袋を持っていたのかわかりにくかったので、来年に備えてちょっと見直してみました。
下の子が使っている補助便座はステップと一体になっているタイプなので、結構スペースを取っていた事と、掃除がしにくかった事もあったので、シンプルなモノに変えてコンパクト化してみました。