水切れが良いセリアの歯磨きコップ。 2018.01.16 4,782 100円アイテム, セリア, 吊るす, 壁面収納, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 作下裕美(さくしたひろみ)さんのアイデア POINT 歯磨きコップを清潔に保つためには、しっかり水を切ることが大事。 セリアで水切りするのにぴったりのコップを見つけました! ジメジメする梅雨時期。 水回りのカビが気になるところ…。 特に直接、口にする歯磨きコップは水切れが悪いとすぐ底がヌメヌメしてきますよね。 そんな悩みを解決する、ぴったりのコップをセリアで見つけました! 見た目普通のコップですが… コップを逆さまにして、コップの穴を吸盤フックに引っかけると、こうなります! 逆さに固定できて、浮かせて吊るせるので水切れがとっても良いですよね! 白くてシンプルなデザインも気に入っています。 タンブラー 水切れるうがいコップ価格:540円(2018/1/27 07:26時点)感想(13件) 関連記事 2016.08.18 13,070 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 試供品/サンプル 貰ったシャンプーのサンプル品を早めに使い切る為のアイデア ドラッグストアなどで買い物した際に、シャンプーのサンプル品を貰う事がありますよね。すぐ使う事を前提にしているそうなので、早めに使い切るのがいいそう。普通に使う以外にも掃除にも使ってみると早く使い切れそうですね。 2016.01.05 8,300 キッチン, シンク, セリア, 暮らしの道具 お手入れカンタン★古い排水口カバーとストレーナーをステンレス製に変えてみた 古いタイプのキッチンの排水溝にはプラスチックのストレーナーとゴム製の排水口カバーが付いている事が多かったんですが、どちらも徐々に汚れが沈着して落ちなくなってくるんですよね。今は、100円ショップにもステンレス製の排水口カバーやストレーナーが売られているので、思い切って交換してみるとお掃除しやすくなるかも知れませんね。 2015.12.16 13,300 100円アイテム, ドライヤー, フック, 吊るす, 扉のうら, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 朝の時短アイデア★ヘアスタイリングのコテは吊るして手間をなくす 朝の時短は貴重です。ヘアスタイリングにコテを使っている方も多いと思いますが、これまで棚に収納していましたが、吊るし収納にしてから取り出しの面倒がなくなりました。 2017.11.19 5,375 100円アイテム, キッチン, ファイルボックス ラップ類の立てる収納には、100均ファイルボックススリム型がおススメ 細長い形状のラップやアルミホイルは、色んな長さや幅のモノがあるので、ラップでも何種類か使い分けているという方も。そうなると悩むのが収納場所。引出しに立てて収納する場合は、スリムタイプのファイルボックスを使うのがおススメです。 2015.06.04 11,109 暮らしの道具, 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 かさばる歯ブラシのストックをコンパクトに収納 歯ブラシのストックって、意外とかさばりますよね?家族の数だけストックも増える…その上、いざ使おうとした時に紙ごみとプラスチックごみを分別する手間も面倒。 どうせ洗って使うのだから、買ったらすぐにパッケージは捨ててしまいましょ!