水切れが良いセリアの歯磨きコップ。 2018.01.16 4,785 100円アイテム, セリア, 吊るす, 壁面収納, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 作下裕美(さくしたひろみ)さんのアイデア POINT 歯磨きコップを清潔に保つためには、しっかり水を切ることが大事。 セリアで水切りするのにぴったりのコップを見つけました! ジメジメする梅雨時期。 水回りのカビが気になるところ…。 特に直接、口にする歯磨きコップは水切れが悪いとすぐ底がヌメヌメしてきますよね。 そんな悩みを解決する、ぴったりのコップをセリアで見つけました! 見た目普通のコップですが… コップを逆さまにして、コップの穴を吸盤フックに引っかけると、こうなります! 逆さに固定できて、浮かせて吊るせるので水切れがとっても良いですよね! 白くてシンプルなデザインも気に入っています。 タンブラー 水切れるうがいコップ価格:540円(2018/1/27 07:26時点)感想(13件) 関連記事 2017.11.01 8,314 100円アイテム, 暮らしの道具, 玄関, 靴/スリッパ 100円ショップのシューズボックスで靴のスッキリ収納 我が家は、玄関の下駄箱とは別に、シーズンオフの靴を別の場所で収納しています。100円ショップのシューズケースが大活躍しています。 2016.02.03 4,474 100円アイテム, フック しっかり固定!耐震ジェルパッドでフックのずり落ち防止 便利なS字フックですが、棚に引っ掛けているだけだとずり落ちる事があるのでプチストレスですよね。家具転倒防止の耐震用ジェルパッドを敷くと、ずり落ち防止になります。更に傷つくのも防いでくれて、最近では100均でも見かけるようになったので、ぜひ利用したいですね。 2018.03.20 1,368 100円アイテム, キッチン, トレイ, 冷蔵庫, 暮らしの道具 キッチン整理トレーを使った野菜室のズレ防止アイデア 野菜室内にトレーがあり、収納スペースが増えた冷蔵庫。でもトレーの開け閉めの度に野菜がズレるのが気になる。100均のトレーを組み合わせたら、ズレ防止と仕切り収納が可能になりました。 2017.02.22 6,540 キッチン, キッチン道具, セリア モノを増やさないアイテム選び。大も小も兼ねるセリアの計量スプーン 兼用できるアイテムを積極的に取り入れると、モノが増えるのを抑えられます。セリアの1本で5つの量を測れる計量スプーンを取り入れてみたら、嬉しいメリットがありました。 2018.06.29 1,859 リビング, 暮らしの道具, 隠す 見たくない!殺虫剤にスプレーステッカーでひと工夫! 虫を見たくないからこそ、 殺虫剤のスプレーは家庭の必需品! いつ、虫がでてもすぐに使えるように用意しておきたい!