水切れが良いセリアの歯磨きコップ。 2018.01.16 4,785 100円アイテム, セリア, 吊るす, 壁面収納, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 作下裕美(さくしたひろみ)さんのアイデア POINT 歯磨きコップを清潔に保つためには、しっかり水を切ることが大事。 セリアで水切りするのにぴったりのコップを見つけました! ジメジメする梅雨時期。 水回りのカビが気になるところ…。 特に直接、口にする歯磨きコップは水切れが悪いとすぐ底がヌメヌメしてきますよね。 そんな悩みを解決する、ぴったりのコップをセリアで見つけました! 見た目普通のコップですが… コップを逆さまにして、コップの穴を吸盤フックに引っかけると、こうなります! 逆さに固定できて、浮かせて吊るせるので水切れがとっても良いですよね! 白くてシンプルなデザインも気に入っています。 タンブラー 水切れるうがいコップ価格:540円(2018/1/27 07:26時点)感想(13件) 関連記事 2016.04.15 12,618 100円アイテム, キッチン, 食材 わが家の袋ラーメン収納★大袋から出したらすぐにケース ちょっと小腹が減った時やお昼時にサッと食事を済ませたい時などの為に、袋ラーメンを常備しているご家庭も多いのでは?小包装の外側の大袋を開けて、そのまま置いているのでは、ちょっと見た目も残念です。ちょうどラーメンがピッタリ入るケースが100均などにもあるので、スッキリ収納してみましょう。 2015.11.13 8,737 キッチン, キッチン道具, 吊るす, 暮らしの道具 キッチンツールを使いやすくするためにやったコト 料理の時によく使うお玉や菜箸がパッとすぐに手に取れるといいですよね。そのために我が家で実践しているのは、「よく使うものを厳選して、各種類1つずつだけコンロ周りに吊るす」という方法です。 2015.12.27 20,327 キッチン, 吊るす, 暮らしの道具, 資源ごみ 資源ごみの分別☆食品トレーや牛乳パックの一時保管のアイデア 自治体によって牛乳パックなどの分別回収が行われていますが、回収頻度が少ないために一時保管のスペースが必要になることがあります。 2018.04.11 3,471 カビ予防, 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 コーキング汚れはロウソクで予防&簡単キレイ 水廻りなどでよく見かけるつなぎ目のコーキング。ゴム製なので汚れやすく、カビも生えたりします。やはり、頑固な汚れになる前にこまめに掃除することと汚れが付きにくくする事が大切です。今回は、コーキングの掃除方法と予防方法をご紹介します。 2018.03.21 2,819 100円アイテム, 化粧品, 手作り/自作, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 隠す オシャレに隠して取り出しやすいコットン収納 生活品は生活に欠かせないモノですが、見えてしまうと生活感が出てしまうのが困りもの。そんなアイテムを使いやすくオシャレに隠すアレンジアイデアをご紹介します。