一度着ただけでは直ぐに洗濯しない服ってどうしてますか?
洗面所のニッチに置いてある洗面グッズを、100均の前あきカゴを使って取り出しやすくしました!
私が使っている通帳ケースは、見やすくて出し入れしやすい、そして磁気も遮断できるケースです!
ダイソーの毛玉取りがよく取れると聞き、一年ほど前に購入してみましたが、本当によく取れます!
以前、「家で使う洗剤は◯◯専用じゃなくてもいい!中性洗剤があればある程度代用できる。」という話を聞き、手始めにお風呂専用の洗剤をやめて、食器用の中性洗剤に変えてみました。
携帯の充電ってどこでしますか? 寝室?リビング?自分の部屋? 今は100円ショップでもスマホの充電器が売られている時代。 色んな場所で充電する人はそれぞれの場所に充電器を設置すると便利ですよ!
食器は毎日使うモノ。 特に良く使う食器は、片手でワンアクションで出し入れできると良いですよね!
家族3人、それぞれ好きな時に好きな場所でTVを見る我が家では、時々TVのリモコンが行方不明になります。その防止策を考えてみました。
ヘアドライヤーは、細長いモノなど形がいびつなモノが多いので、収納する際に倒れたりして収納しにくいですよね。そこで、100均アイテムを組み合わせて出し入れしやすいドライヤー収納を作ってみました。
バーに引っ掛けて作れる便利なフックですが、モノを取った時や手が触れて締まった時などに、フックが落ちてしまうのがちょっとしたストレス。それを、結束バンド1本で解決できます。
布団などを収納する押入れは、どうしても生活感を感じてしまう場所です。お気に入りの布や余っているシーツなどを押入れの布団収納のカバーにすると、扉を開けた時の生活感が抑えられますね。
自立しないゴミ袋などは、残りが少なくなると、取り出しにくくなります。要らない雑誌を支えとして使い、残り少なっても使いやすくするアイデアをご紹介します。
システムキッチンに付いている洗剤やスポンジを収納するラック。でも、ラックは水垢などで汚れるので、ラック自身の掃除が必要になってきます。掃除の手間を省く為に、ラックを撤去し、ワイヤークリップを使ってスポンジを収納してみました。
湿気の多い浴室では、シャンプーはできるだけ吊るす収納がおススメです。無印良品の横ブレしにくいS字フックを使ったアイデアをご紹介します。
寒い冬場は特に、窓のすきま風が気になるものです。そこで、カーテンを掛ける位置をちょっと変えるだけの簡単隙間風対策をご紹介します。
小学校や幼稚園から貰う「○○持ってきて下さい」というプリント。授業で使うモノや、あれば持ってきて欲しいものまで色々ですが、いつでも対応出来る様に置き場所を作る事にしました。
学校や幼稚園から来る「○○を△△までに持って来て下さい」というプリント。その為に日頃からストックしているのですが、取出しやすく収納を見直してみました。
フタがカラフルな市販のスパイス。100均のシンプルなスパイスボトルに詰め替えて、カラフルさを抑えて、統一感を出してみました。
100均のマヨネーズスタンドが使いにくかったので、カットした牛乳パックをマヨネーズ入れとして使っていたのですが、同じようなケースがニトリにあったんです。
100均にあるベビーグッズは、使う期間が限られているのでプチプラでありがたい存在です。そんな100均ベビーグッズの中の1つ、ベビーカー用ベルトフックのクローゼットでの意外な使い方をご紹介します。