見た目も使い勝手もいい。ニトリの整理スタンドがマヨネーズ収納にピッタリ 2018.01.11 8,003 キッチン, ニトリ, 冷蔵庫, 暮らしの道具 ドアポケット, マヨネーズやケチャップ, マヨネーズ自立 ブログ: 家族みんなでお片づけ ―楽収納・楽家事― https://ameblo.jp/minakos375/entry-12343085224.html POINT 100均のマヨネーズスタンドが使いにくかったので、カットした牛乳パックをマヨネーズ入れとして使っていたのですが、同じようなケースがニトリにあったんです。 以前使っていた100均のマヨネーズスタンドは、残りが少なると倒れてくるし、使いかけの見た目も好きではありませんでした。 そこで冷蔵庫を整理した時に、 ●隠しすぎない程度に隠す。 ●倒れない程度の深さがある。 この条件を満たす入れ物を、牛乳パックで作って仮置きしていました。 この入れ物がとても使いやすくて快適だったので、同じ様なケースを探していたら、ニトリで発見しました! それが写真のブラン 整理スタンドです。 マヨネーズやケチャップ収納におススメです。 マグネットボックスティッシュホルダー価格:1,280円(2018/1/16 06:36時点)感想(70件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.02.21 3,569 おもちゃ, 子供部屋, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 おもちゃブロックを少しでもコンパクトに片付ける方法 子供と一緒におもちゃの片付けているとき、チャック付きフタが閉まりにくいことに困っていてふとパパは気づきました(笑) 2018.05.22 1,093 キッチン, 弁当グッズ ラップサンドを参考に。海苔巻きの崩れやすさや食べにくさを解消するアイデア 海苔巻きは色んな具材を巻いて、とても美味しいものですが、上手く巻けなかったり、切る時や食べる時に形が崩れてしまう事がありますよね。そこで、ラップサンドを参考に崩れにくく子供も食べやすい風海苔巻きを作ってみました。 2017.08.03 2,285 キッチン, シンク, 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 アルカリ性には酸性。洗面台周辺のカルキ汚れは、お酢で落とす 水廻りに付き物の水垢やカルキ汚れは、いつの間にかザラザラになって付着しています。アルカリ性の水垢汚れには、反対の性質の酸性が効くので、お酢やクエン酸などでサッとキレイにしましょう。 2016.05.10 6,587 キッチン, キッチン道具, 暮らしの道具 1台2役は当たり前☆代用品を活用しているキッチン道具 モノは多すぎると、どこに何があるのか分からず管理しにくいものです。本当に必要なモノは意外と少ないんです。家にあるモノで代用できる事があるので、その一例をご紹介します。 2017.03.26 5,408 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 ゴミ袋のスッキリ収納術。 自治体指定ゴミ袋とお店でもらうレジ袋を1枚ずつ畳み、サイズ別に収納します。