見た目も使い勝手もいい。ニトリの整理スタンドがマヨネーズ収納にピッタリ 2018.01.11 7,959 キッチン, ニトリ, 冷蔵庫, 暮らしの道具 ドアポケット, マヨネーズやケチャップ, マヨネーズ自立 ブログ: 家族みんなでお片づけ ―楽収納・楽家事― https://ameblo.jp/minakos375/entry-12343085224.html POINT 100均のマヨネーズスタンドが使いにくかったので、カットした牛乳パックをマヨネーズ入れとして使っていたのですが、同じようなケースがニトリにあったんです。 以前使っていた100均のマヨネーズスタンドは、残りが少なると倒れてくるし、使いかけの見た目も好きではありませんでした。 そこで冷蔵庫を整理した時に、 ●隠しすぎない程度に隠す。 ●倒れない程度の深さがある。 この条件を満たす入れ物を、牛乳パックで作って仮置きしていました。 この入れ物がとても使いやすくて快適だったので、同じ様なケースを探していたら、ニトリで発見しました! それが写真のブラン 整理スタンドです。 マヨネーズやケチャップ収納におススメです。 マグネットボックスティッシュホルダー価格:1,280円(2018/1/16 06:36時点)感想(70件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.03.26 17,598 キッチン, 弁当グッズ, 暮らしの道具 お弁当のピック収納に使ったものは深さがちょうどいい製氷皿 お弁当ピックの収納アイデア。新しく収納グッズを買うことなく、すでにあるものを使う。色々試された結果、製氷皿が取り出しやすいそうです。 2016.08.02 8,938 キッチン, ゴミ箱 わが家のキッチンにある3つのゴミ箱と使い方 キッチンボードにセットされているタイプのゴミ箱と生ゴミを入れるゴミ箱の合計3つを使っています。 2017.11.20 7,397 キッチン, トレイ, 冷蔵庫 吊り下げタイプの冷蔵庫トレーで収納力アップ 冷蔵室と言えば、それぞれの棚に食材を収納するというのが定番ですが、吊り下げタイプの冷蔵トレーを使って、小さな食材の収納スペースを作ってみました。 2016.08.02 3,566 掃除/洗濯, 暮らしの道具 2階に上がるついでに。「ついで掃除」が日々のストレスを解消 掃除や片付けは苦手だけど、家が汚いのも嫌。わがままだけど、その気持ちすごくわかります。「よしっ!」と気合いを入れて掃除をするのが億劫なら、何かのついでにやる様にしてみませんか? 2016.01.19 16,718 キッチン, ダイソー, メッシュボックス, 水筒 仕切りだけど融通が利く☆手芸ゴムを使って倒れない水筒収納 細長い水筒は、安定性が悪く倒れやすいので収納に悩むところですが、100円ショップのカゴとゴムを使って、融通の利く仕切り収納が出来るんです。