キッチンの水切りカゴですが、水垢が付きやすく掃除しにくいんですよね。なくてはならないと思われがちな水切りカゴですが、案外なくてもどうにかなるものなんです。
最近の100均は可愛くてオシャレな雑貨がたくさんあります。そんなプチプラ雑貨を使って、インテリアに素敵アクセントを加えてみませんか?
モノの収納は、「使う場所」に「使うモノ」と一緒にしておくと、効率よく使う事が出来て、収納スペースも節約出来ます。今回は、キッチンの便利グッズをより便利に収納するコツをご紹介します。
レゴブロックは知育玩具として人気が高いオモチャですが、とにかく片づけが面倒くさいんです。ブロックを1つ1つ拾ってしまうのがとにかく面倒なので、遊べてワンタッチで片づけられるレゴマットを作ってみました。
収納には見える収納と隠す収納があります。全てにオシャレなアイテムを使うのもよし、見える場所だけオシャレなアイテムを使うもよし、何を優先させるかはその人次第です。
キレイキープのコツは、日頃のこまめな掃除だと思います。汚れに気付いた時に、サッと掃除出来る仕組みが出来ていると便利だし、すぐキレイに出来ますよね。市販の便利なアイテムも組み合わせて、手軽にキレイに出来る仕組み作りをしましょう。
会社を辞めて自営業を始めることになり、そのタイミングで家事の効率化にも取り組みました。そのときに特に注目したのは洗濯でした。
家の整理や収納の見直しをしている時に時々起こる、思いがけずアイテム同士がピッタリフィットする現象=シンデレラフィット。わが家で起きた嬉しいシンデレラフィットな組み合わせをご紹介します。
家の整理や収納の見直しをしている際に、たまに起きるアイテムのシンデレラフィット。わが家で起きたシンデレラフィット事案をご紹介します。
収納BOXの素材には、紙・プラ・布など色々なモノがあります。その中でも布製や不織布のモノは、ラベリングしても剥がれやすいのが困りものですが、プレートなどを取り付けると剥がれる心配もなく、ラベリング出来るのでおススメです。
使う場所に使うモノを収納しておくと、少ないアクション数で効率的に作業する事が出来ます。使う場所に収納出来ない時は見直しを!縦置きがダメなら横置きに。より使いやすくなる様に色々工夫してみましょう。
お鍋は毎日使っていると黒ずんだり、こびりついたりして段々汚れていきます。そんなお鍋の汚れはクエン酸と水があれば、簡単にキレイになってしまうんです!
キッチンにある冷蔵庫は、マグネットがくっつく広いスペースなので、ついプリント類を貼ってしまいがちですよね。貼らない方がスッキリはしますが、ここに貼る事で予定確認がスムーズになるなら、スッキリするように貼れば問題ありませんね。
お風呂場は湿気が多くカビの温床になりやすい場所なので、しっかり乾燥させる事が大切です。でも湿気が多い場所故に、乾かす際にも工夫が必要です。効率的にお風呂グッズを乾かす為の工夫をご紹介します。
子供達が学校と幼稚園に持って行くハンカチやタオル、ランチョンマットなどを収納している引出し。ザックリ分けていたせいか乱れがちだったので、100均アイテムを使ってしっかり仕切ってみました。
思いがけずピッタリと収納できると嬉しくなります。気候が良くなるこれから出番が増える携帯タイプの座布団とダイソーのメッシュカゴがジャストフィット!ピッタリ収まるので、試してみて下さい。
夕方は、夕食の準備や帰宅後の子供の宿題を見たりと、お母さんにはとても忙しい時間帯です。そんな時に子供の「早く何か食べたい!」コールは困ってしまいますよね。そこで、わが家で実践している、ごはんのお供セットでごはんコールをおさめるアイデアをご紹介します。
花粉の時期や天気が悪かったりして外干し出来ないと洗濯物が乾きにくいので、主婦にとっては大問題ですよね。そこで、効率よく部屋干しで洗濯物を乾かすシステムを作ってみました。
DIYで使う資材は、失敗した時の為に少し多めに買うので、余る事があります。捨ててしまうのは勿体ないので、何か別のモノを作って有効活用すると、無駄にならずに済みます。