キッチン水切りカゴをやめてティータオルを使っています 2018.04.02 8,995 キッチン, シンク, 暮らしの道具 ティータオル, 水切りカゴ ブログ: i-smart~おうち時間~ http://outizikan0135.blog.fc2.com/blog-entry-437.html POINT キッチンの水切りカゴですが、水垢が付きやすく掃除しにくいんですよね。なくてはならないと思われがちな水切りカゴですが、案外なくてもどうにかなるものなんです。 食洗機と並行して使っている水切りカゴ。 なくてはならないと思い込んで、ずっと使っていたのですが、構造上汚れが溜まりやすく、掃除が面倒。 そこで試しに水切りカゴを撤去! 代わりに購入したのが、厚手のティータオル。 雪崩が起きないか心配でしたが、厚みのお蔭か滑る事もなく、水分もしっかり吸収。 使わない時は、レバーに掛けています。 毎食洗い物が多いのですが、シンクも広くなり、洗うのもスムーズになり嬉しいです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.06.21 24,589 イケアIKEA, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 よく使うのに意外と手つかずな所。車の中の整理収納 いつも乗ってる車。使用頻度が高いし色々荷物ものってますよね。特に小さなお子さんがいらっしゃるご家庭は、予備のオムツや着替え、タオル・・・とのせる荷物も多くなりがちです。そんないつも使う車の中、きちんと整理収納されてますか? 2017.09.10 8,507 イケアIKEA, キッチン, ゴミ箱 片手で楽々ポイ。IKEAのゴミ箱はノンアクションで楽々ゴミ捨て 日々生活していると、生ゴミ・紙ゴミ・プラゴミなど、必ず何らかのゴミが出ます。毎日、ゴミ箱にゴミを捨てる事になるので、出来るだけ使いやすいゴミ箱を選びたいモノ。IKEAのゴミ箱は、ノンアクションでゴミ捨て出来る楽々デザインで使いやすいんです。 2016.04.04 8,005 ダイソー, 掃除/洗濯, 掃除道具, 暮らしの道具 あちこちで使えて便利☆ダイソーのハケが家中の掃除に大活躍 刷毛(はけ)と言えばペンキ塗りに使うイメージですが、お掃除にも使えて便利なんです。掃除機の入らない細かい所のゴミやホコリも掃き出せるので、掃除道具の定番にしてもいいですね。 2017.10.09 8,295 おもちゃ, テレビ台, リビング, 壁面収納, 暮らしの道具 100均アイテムを使った 見えない・邪魔にならないゲーム機収納 モノが見えない方がスッキリして見えますが、頻繁に使うモノは隠してしまうといちいち出すのが面倒になります。100均アイテムを使って、使ってない時は隠せて、使う時はすぐ出せるゲーム収納を作ってみました。 2015.03.26 26,894 キッチン, シンク, 時短, 暮らしの道具, 片づけ 夕食後の片づけマイルール★朝の家事時短にもなります 夕食後の片づけを食器を元に戻すまでやってしまうことで、朝の家事時短にもつながります。「夜の10分よりも朝の10分は貴重」は気づかされる言葉ですね。