家事や育児の合間にできる少しの自分時間。ちょっとでも長く楽しみたいので、サッとお茶を準備できる「ほっと一息セット」を作ってみました。
ウォールステッカーの文字が黒色だと主張しすぎますが、ゴールド文字だととてもいい感じに見えます。
トイレットペーパーカバーをセリアのアイテムで作ってみました。材料はA3クリアファイル1枚、ワックスペーパー2枚、シール式のマジックテープ1組で2個分できます。
お下がりの靴はシューズクローゼットに収まりきらず、時期が来るまで2階のクローゼットへ収納していましたが、丁寧に片づけすぎて、お下がりの時期を逃すこともあったので、コンパクトに収納できるアイテムを使って収納してみました。
靴下のドロ汚れやYシャツのエリ汚れは、洗濯機で洗う前に固形石鹸で予洗いする方も多いかと思います。使って小さくなると洗いにくくなるのがちょっとストレスですが、100均のソープネットに入れれば、最後まで使い切れますし、洗いやすくもなるんです。
バスケットに収納している細長い詰め替えボトルは引き出すときに倒れそうになります。セリアで見つけた透明の仕切りケースは、サイズがぴったりでこれまでのストレスが解消されました。
奥まで洗いづらいカトラリーケースをどうやって洗うか?が課題でした。ペットボトル用のスポンジで見事クリア!これ1本で水筒なども洗えちゃいます。
100均のファブリックボードは可愛いものやカッコいいものなど色んな種類があり、他のアイテムと組み合わせて好みのインテリアや収納が作れちゃうんです。100均のプッシュピンと組み合わせるとお子さんにも作れるアクセサリーやキーホルダーの収納が出来ますよ。
男の子が大好きなトミカとプラレール、どうやって片づけていますか?子どものこだわりを活かして引き出しの中に並べたら、とっても遊びやすく、そして片づけやすくなりました♪
我が家で毎日大活躍のミルクパン。見た目も可愛いのでほとんど出しっぱなしなんですが、ちょっと邪魔になることも‥。そんな時、ちょい置きにちょうどいいモノを見つけました。
食器洗い用のスポンジは雑菌が繁殖しやすいので、月に2~4回程交換するのが望ましいと言われています。多い場合で週に1回交換する事を考えると、耐久性が低いと言われる100均のスポンジがちょうどいいかもしれませんね。
トイレにもハンドソープを置くことにした我が家。水ハネや液ダレが気になるので下に敷くものを考えていたところ、無印の白磁トレーがぴったりなのを発見!スッキリした上にちょこっと掃除のスポンジまで置けちゃいました。
子どものお気に入りの作品、できたら飾ってあげたいですよね。でも飾りすぎるとスッキリしない‥そんな悩みが、飾るスペースと数を決めることで解決しました♪
「ここに棚があったら・・・」「ここに引っ掛けられたら・・・」と思うことはよくあると思います。100円ショップやホームセンターなどで気軽に材料が買えるので、勿体ないスペースを自分好みの収納に変えちゃいましょう♪
お買い物をした時のきれいなラッピングをとっておいたのに、いざ使おうとすると見つけられなかったりシワになっていたりしていませんか。セリアのドキュメントファイルにまとめて入れておけば解決できます。
なかなか活用しきれない扉の裏を収納場所に変えられます。セリアのウォールポケットを吊り下げて細々としたモノが一気に収納できます。
わが家ではディッシュスタンドを皿置きではなく、調理中の鍋フタ置きから乾燥のアイテムまで幅広く活用しています。
食洗機の洗剤を投入口に入れる時に毎回感じていたプチストレス。「付属の軽量スプーンをやめる」。たったそれだけで気分がスッキリしました!
キッチンの引き出しのカトラリー収納は、アイテムごとに細かく仕切る方が探す手間が省けるので便利ですね。その際に使えるのが100均などに売られているトレーなんですが、セリアのジョイントトレー3Pは3個で108円!低予算で仕切り収納が出来るのが嬉しいですね。
子どもでも楽しめるパズル、たくさん遊んでほしいとは思うけれど、散らかったりピースが見当たらなくなったりなど、ストレスもありますよね。でも、自分で片付けやすい工夫と2つのルールでパズルの時間がとっても快適になったんです!