セリアのディッシュスタンド★鍋ふた立てから牛乳パック乾燥まで 2016.02.14 19,234 キッチン, コンロ, セリア, 鍋ふた ディッシュスタンド POINT わが家ではディッシュスタンドを皿置きではなく、調理中の鍋フタ置きから乾燥のアイテムまで幅広く活用しています。 みくパパさんの収納アイデア point わが家ではディッシュスタンドを皿置きではなく、調理中の鍋フタ置きから乾燥のアイテムまで幅広く活用しています。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 調理中に鍋フタの置き場所に困ることがあったので、セリアでディッシュスタンドを購入しました。普段はコンロの隣に置いています。 鍋フタ置き以外でも用途があって、スーパーの資源ゴミに出すために、牛乳パックを乾燥させたり、 発泡スチロールを乾かしたり、 ほとんどお皿を立てることに使っていませんが、コンロとシンクの間を行ったり来たり活躍しております。 関連記事 2016.11.03 1,390 キッチン, 食器 大きめお皿1枚でちょい置きお菓子をまとめる 同じ数のモノでもその辺に無造作に置かれているのと、きちんとまとめられているのとでは、見た目が全然違うものになります。例えばお菓子でも、お皿にササッとまとめて入れるだけできちんと感が出るんですよ。 2016.01.25 15,881 キッチン, クエン酸, シンク, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 水廻りの超ガンコな水アカにクエン酸を直接フリフリしてみた 水廻りは、どうしても水アカが付いてしまいますね。何をしても取れないと諦めて放置したくなりますが、そうすると益々頑固になってしまうので、どうにかして取りたいですよね。水アカ取りにはクエン酸スプレーが有効のようですが、超ガンコな水アカには効かない事も。なので直接ふりかけてみたらキレイになりました。 2017.03.23 2,618 キッチン, ラベル, 重曹 ビン類のラベルはがしに重曹が大活躍 空き瓶の再利用がしたくて、ラベルを綺麗に剥がそうとしたけれど。。。そこで、重曹をいれたお鍋で煮てみると、すっきり綺麗に剥がれました。 2016.08.04 3,129 100円アイテム, すのこ, スマートフォン/携帯電話, セリア, 手作り/自作 余ったすのこの板片でスマホスタンド作りました 余った板片でスマホスタンド作成。グルーガンで接着できるので、簡単に作ることができます。 2017.03.28 11,307 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, 暮らしの道具 【簡単&キレイ】ゴミ袋の四角たたみ。 かさばりやすく、収納方法が難しいゴミ袋。 今回は簡単にできるキレイなたたみ方をご紹介します♪