セリアのディッシュスタンド★鍋ふた立てから牛乳パック乾燥まで 2016.02.14 19,209 キッチン, コンロ, セリア, 鍋ふた ディッシュスタンド POINT わが家ではディッシュスタンドを皿置きではなく、調理中の鍋フタ置きから乾燥のアイテムまで幅広く活用しています。 みくパパさんの収納アイデア point わが家ではディッシュスタンドを皿置きではなく、調理中の鍋フタ置きから乾燥のアイテムまで幅広く活用しています。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 調理中に鍋フタの置き場所に困ることがあったので、セリアでディッシュスタンドを購入しました。普段はコンロの隣に置いています。 鍋フタ置き以外でも用途があって、スーパーの資源ゴミに出すために、牛乳パックを乾燥させたり、 発泡スチロールを乾かしたり、 ほとんどお皿を立てることに使っていませんが、コンロとシンクの間を行ったり来たり活躍しております。 関連記事 2016.05.26 7,688 セリア, リメイク, 無印良品, 薬/医薬品 無印用品のバンドエイドケースを男前にリメイク 無印良品の救急絆・綿棒ケースのリメイク。セリアの転写シートを使って、男前にリメイクしてみました。 2015.09.28 4,111 キッチン, キッチン道具, 引き出し 目当てのキッチンツールがサッととれる!最小限のモノで心地よく暮らす キッチンツール、どれ位お持ちですか?モノがたくさんあり過ぎると、いざ使う時にお目当てのモノがなかなか見つからない・・・なんて事に。モノを最小限まで減らしても意外と問題なく暮らせるし、お目当てのモノがサッと見つかるので逆に「楽」なんです。 2015.09.10 7,412 キッチン, キッチン道具, 夏, 無印良品 開口部分がポイント★無印のガラスピッチャーはお手入れしやすい 飲み物を入れるピッチャーは、細長い形状なので手入れのしやすさ(洗いやすさ)が選ぶ重要なポイントになってきます。無印のガラスピッチャーは、シンプルな見た目、更に開口部が広くフタも分解して洗えるのでお手入れもしやすいようです。 2015.12.21 16,220 100円アイテム, キッチン, キッチン道具, シンク下, つっぱり棒, フライパン, ワイヤーネット つっぱり棒とワイヤーネットでコンロ下収納に簡易棚 ガスコンロ下の収納スペース。100円ショップのつっぱり棒とワイヤーネットを使えば、カンタンに棚ができます。お鍋等を重ねなくて済むので取り出しやすくなりますよ。 2017.12.29 5,664 キッチン, シンク, 掃除/洗濯 大掃除は排水管の奥まで。古タオルとお湯で排水管の汚れを一掃 排水管の中は掃除しようとしても、なかなかキレイにはしきれない場所ですよね。今年の大掃除は、そんな排水管の中もキレイにしてみませんか?古タオルとお湯を使った排水管の掃除方法をご紹介します。