【簡単&キレイ】ゴミ袋の四角たたみ。 2017.03.28 11,311 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, 暮らしの道具 yukinoさんのアイデア POINT かさばりやすく、収納方法が難しいゴミ袋。 今回は簡単にできるキレイなたたみ方をご紹介します♪ ビニール袋に入ったままのゴミ袋は出し入れがしにくいので、1枚ずつたたんでおくと便利です。 テーブルに袋を広げます。 シワはしっかりのばして、形を整えます。 まず上下の半分に折ります。 空気を抜きながら折ると、コンパクトに仕上がります。 次に縦方向に3等分し、左側から折ります。 右側からも折って、袋を縦長の長方形にします。 折り目を揃えるとキレイに仕上がります。 さらに、上下3等分になるように下から折ります。 下部のポケット状になるところに、上部を差し込んで完成です♪ 無印良品【ポリプロピレンメイクボックス・1/2横ハーフ】に立てて収納すると、サッと取りやすく、見た目にもスッキリします! 関連記事 2017.12.04 9,184 100円アイテム, キッチン, シンク, スポンジ, ダイソー, フック, 暮らしの道具 100均キャッチフックでキッチンスポンジのスッキリ収納 吸盤フックでシンク側面に収納していたキッチンスポンジが、水気でズレたりするのがプチストレスだったので、100均のキャッチフックを使って、ズレない・出っ張らないスポンジ収納にしてみました。 2015.02.28 21,621 100円アイテム, キッチン, キッチンペーパー, セリア, つっぱり棒, 暮らしの道具 キッチン引き出しから片手で取り出せるキッチンペーパーホルダーbyつっぱり棒 キッチン引き出しからペロッと出ているのが、キッチンペーパー。つっぱり棒を使ったキッチンペーパーの取り出し便利なアイデアです。片手で取り出せるので楽ちんですね。購入されるときは、つっぱり棒の長さに注意してください。詳しくはブログを参照ください。 2015.06.30 22,197 キッチン, セリア, 冷蔵庫, 調味料 冷蔵庫に使える100均アイテム★白いチューブ調味料収納 収納をスッキリと見せる為のポイントの一つは【統一感を出す】という事だと思います。中でも「白色」は人気があり、収納グッズを白で統一しているという人も多いのはないでしょうか?またもや100均で使える白いアイテムを見つけたようですよ☆ 2016.02.16 10,413 キッチン, トレイ トレイを使ってテーブルやカウンターに置くモノをスッキリ見せる テーブルやカウンターの上に一時的に置いておきたいモノをスッキリ見せる置き方!ポイントはトレイを使って場所を決めることです。 2017.11.07 3,317 洗濯機まわり, 洗濯物, 洗面/洗濯機まわり 洗濯機前に置いたカゴはわが家の洗濯時の異物混入防止策 洗濯物を翌朝の洗濯まで洗濯槽に入れていたのですが、オムツやティッシュなど異物混入に気付かないまま洗い、大変な事になった事が何度かあるので、異物混入を未然に防ぐべく、工夫をしてみました。