ゴミ袋はプルアウトボックスに収納で取り出しやすく 2018.06.15 11,070 100円アイテム, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 プルアウトボックス cherryさんのアイデア POINT 100円ショップで買える、ふたに十字の穴があいたボックスをご存知ですか? あの穴が使い勝手を格段にUPさせてくれるんです。 私はゴミ袋、ポリ袋、レジ袋、水切りネットをプルアウトボックスに収納しています。 ゴミ袋は45Lでは大きすぎてしまうため、30Lを愛用中。 1枚ずつ取り出せるようにたたんで詰め替えます。 詰め替えのときはふたを外せばOK。 開け閉めも簡単です。 ふたを閉めたままで、中身を取り出すことができるので、とっても便利。 プルアウトボックスは大きさが3種類あるので、入れたいものに合わせて選べるのも良いですね。 関連記事 2018.03.01 5,294 キッチン, コンロ 確かめてみて!キッチンコンロ横の収納スペースの存在に気付いていますか? ネットでも話題になった、システムキッチンのコンロ横の調味料収納スペースの存在。その存在に気付かないまま、数年過ごしていたという人も多かったようです。もしこの調味料スペースがあるのなら、使わないのは勿体ない!ぜひ確認してみて下さいね。 2017.07.29 19,009 100円アイテム, キッチン, ファイルボックス, 暮らしの道具 オーブン天板の収納は100均の書類ケースを組み合わせます オーブンの天板などの付属品の収納はどうされていますか?我が家の収納方法は書類ケースを活用しています。 2015.10.11 9,585 100円アイテム, キッチンペーパー, つっぱり棒, 暮らしの道具 アクションが減らせる★つっぱり棒でキッチンペーパーを収納 キッチンペーパーって立てて見せる収納か、棚の中に入れての隠す収納のどちらかだと思います。私は後者でした。でも実際に使うまで扉を開け、取り出し使うというワンクッションならぬツークッションの手間があります。それを解消する為に考えた策です。 2017.02.27 3,044 キッチン, 冷蔵庫 日付が見える事が大事。賞味期限を切らさない為のちょっとした工夫 冷蔵庫の中身は、気付いたら賞味期限が過ぎていた、なんて事があります。冷蔵庫を開けた時、賞味期限が目に入るようにひと工夫する事が大切です。 2018.09.28 1,697 クローゼット, マスキングテープ, 暮らしの道具, 書類 説明書の収納にマチ付きクリアホルダーが便利! 家庭でも紙もの、書類は結構な量になります。 取扱説明書やお子さんが持ち帰るプリントなど、あっという間にたまりますよね。 そのほかにも家に関する書類なんかも。