100均ソープネットで小さくなった石鹸を使い切るアイデア 2016.04.04 21,227 セリア, 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 洗濯グッズ, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 ソープネット POINT 靴下のドロ汚れやYシャツのエリ汚れは、洗濯機で洗う前に固形石鹸で予洗いする方も多いかと思います。使って小さくなると洗いにくくなるのがちょっとストレスですが、100均のソープネットに入れれば、最後まで使い切れますし、洗いやすくもなるんです。 ブログ:楽楽暮らそ♪http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12055801550.html point 靴下のドロ汚れやYシャツのエリ汚れは、洗濯機で洗う前に固形石鹸で予洗いする方も多いかと思います。使って小さくなると洗いにくくなるのがちょっとストレスですが、100均のソープネットに入れれば、最後まで使い切れますし、洗いやすくもなるんです。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up わが家はエリ汚れにはウタマロを使っています。 小さくなると割れて使いにくくなるので、セリアで購入したソープネットを愛用しています。 ネットごとゴシゴシ、この方が良く落ちます。 洗面台には、ミニミニ洗濯板、古歯ブラシとともに収納しています。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.04.14 9,132 リビング, 掃除道具, 暮らしの道具 【材料費ほぼ0円♪】簡単に作れるフローリングワイパー収納。 フローリングワイパーの収納ケース。 わざわざ市販のものを買わなくても、自分好みのケースが作れます! 今回はどのご家庭にもあるアイテムで簡単に作れる方法をご紹介します♪ 2021.03.24 461 トップ, 暮らしの道具 ながく頼れる相棒を選ぶ/ベジタブルブラシ キッチンツールはお気に入りで長持ちするものを選んでいます。 デザインも、丈夫さも、使いやすさも妥協したくない!その思いから、1つ1 … 2015.11.05 4,978 100円アイテム, ダイソー, バスルーム, 掃除/洗濯 もはや定番☆鏡のウロコ取りにダイソーのダイヤモンドクリーナー ダイソーの人気商品の1つ、ダイヤモンドクリーナーはもう試してみましたか?100円でこんなにキレイになるなんて!と、その虜になった方も多いのでは?ホームセンター等にはもっと値段の高いモノもありますが、100円で効果があるのはやはり嬉しいですよね。 2016.05.14 13,060 つっぱり棒, 傘, 吊るす, 暮らしの道具, 玄関 1分でできる♪つっぱり棒でレインコート干しを玄関に作る 雨の日に使うレインコートは、屋外に干すわけにもいかないので困りませんか。玄関につっぱり棒を使って干せば、床がぬれても気になりません。 2016.06.15 15,202 セリア, トイレ, トイレットペーパー, リメイク セリアのトイレットペーパーケースを使いやすくプチリメイク 少し使いづらかったセリアのトイレットペーパーケースをリメイク。マジックテープがいい仕事をしてくれました。