セリアで見つけた主張しすぎないゴールド文字のウォールステッカー 2016.04.06 3,778 セリア, ラベル ウォールステッカー POINT ウォールステッカーの文字が黒色だと主張しすぎますが、ゴールド文字だととてもいい感じに見えます。 ブログ:猫と暮らすミニマルカフェhttp://ameblo.jp/choco-mint-clover/entry-12133609008.html point ウォールステッカーの文字が黒色だと主張しすぎますが、ゴールド文字だととてもいい感じに見えます。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up セリアで購入したウォールステッカーを、色々なところに貼ってみました。こちらは冷蔵庫の上のブリキのプランターBOX。 そして、パントリーの入り口。(適当に貼ったので、やや文字が右上がりになってしまった) 洗面所のパジャマを入れているプラスチックチェストにも貼っています。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.10.18 3,602 ラベル, 暮らしの道具, 洗剤, 洗面/洗濯機まわり 詰め替えボトルには内容量もラベリングすると便利です 統一感を出すために、詰め替え用の容器を使用される方も多いと思います。洗剤の種類だけでなく、内容量までラベリングしておくと次回の詰め替え時に、すぐに分かるので便利ですよ。 2018.07.04 1,876 100円アイテム, こども服, セリア, 子供部屋, 引き出し 子供の成長と共に衣類の収納グッズも変えよう。 子供はどんどん成長して、服や靴のサイズがどんどん大きくなっていきます。それに合わせて、衣類や靴下などは買い換えていきますが、それを収納しているケースはそのままになっていませんか?そのままだとしまいにくくなって、乱れる元になるので、収納グッズの見直しも忘れないようにしたいですね。 2017.02.22 6,500 キッチン, キッチン道具, セリア モノを増やさないアイテム選び。大も小も兼ねるセリアの計量スプーン 兼用できるアイテムを積極的に取り入れると、モノが増えるのを抑えられます。セリアの1本で5つの量を測れる計量スプーンを取り入れてみたら、嬉しいメリットがありました。 2016.12.20 6,578 キッチン, スマートフォン/携帯電話, セリア, 壁面収納 ディスプレイバーとダブルクリップでどこでもスマホ快適充電 スマホでレシピを見ながら、料理をすることがありますよね。そんなわけでキッチンで充電しながらスマホを置けるスペースを作りました。 2017.01.15 3,464 100円アイテム, セリア, 手作り/自作, 財布 シンプルなコインケースをお気に入りに変身させるアイデア シンプルはスッキリしていてイイのですが、時にはシンプル過ぎて味気ないと感じる事があります。ひと手間かけてあげると、オリジナリティが出て愛着が湧きますね。