CDやDVDは限定版など形やサイズの異なるパッケージにものがあります。自宅の収納と車への持ち出しも考えた収納アイデアのご紹介です。
買い物前に冷蔵庫が空っぽになっているほど、掃除しやすくなります。アルコールスプレーでサッと拭き取れるような買い物直前は掃除のベストタイミングですね。
コの字ラックは、棚板をカンタンに増やせない場所や棚の一部を2段にしたい時など手軽に収納スペースを増やせる優れものです。
隙間に収納アイテムを入れたくてもピッタリ入るものを見つけるのは意外と難しい。だから形がはっきりしていないPPバスケットなら、多少サイズが合わなくても隙間に合わせることが出来るので、隙間収納としては使えるかもしれません。
洋服は出来るだけコンパクトに収納できるようにロングTシャツの畳み方をご紹介します。
収納ケースの透けを防ぐためにオシャレな紙袋で目隠しを作ることが出来ます。もし増え過ぎて捨てようとしている紙袋があれば、是非リメイクしてみて下さい。
タイルの目地に入り込んだカビや黒ずみが取れるいい洗剤がありました。業務用洗剤「スッキリ」。流石とも言える洗浄力で、おそうじがラクになります。
紙袋は使う頻度が高いので、サイズ別にキッチン収納に保管。またそれぞれ無印良品のファイルボックスを採用。品質の高さから20年使えるとして計算すると、1年あたりのコストを客観的に把握できます。
片付けが苦手という方には共通している特徴があるそうなんです。当てはまるものがあった方はちょっと見直してみると片付け上手に1歩近づけるかも知れません。
冷蔵庫の天井部分を見たらびっしりホコリだらけ、しかも油汚れとホコリが混ざってなかなか落ちなくて参った・・・そんな経験ありませんか?一度キレイしたら、ラップを敷いておくと、次からラップを取り換えるだけの楽々掃除につながります。
バスマットってお風呂上りの水分を吸うだけなのに、洋服と一緒に洗うのに抵抗ありませんか?でも、別洗いとなると面倒になって、洗濯の頻度が落ちて、衛生面も気になる悪循環。そこで普通に洗濯出来る簡易バスマットを作ってみました。
定番のオモチャ、LEGOブロックは色、サイズ、形など様々な工夫を凝らして分別収納しているのを見かけます。細かく分けておいた方が探す手間も省けていいのになぁ・・・と思うところですが、子供には難しく感じて続かない事が多いのです。子供が自分でやりやすい方法を見つけるのがベストなんでしょうね。
ひな人形や五月人形などの収納はどうされてますか?買った時に入っていたダンボールに入れたままだと1年に1回とは言え、出しにくい・仕舞いにくいんですよね。来年また飾る時に楽をする為に、今年は収納の見直しをしてみませんか?
ニトリのトレーは、トースターがピッタリ乗るサイズ。パンくずの散らかりによる汚れも防げそうですね。
オシャレで人気の高い保存容器 WECK。ガラス蓋・シール蓋・木蓋と蓋に種類があり、意外とガラス蓋の使い道がなく、余ってしまう事があるそう。今回は、そんなWECKのガラス蓋のオシャレな再利用アイデアをご紹介します。
雑巾掛けは嫌いなんですが、マイクロファイバーにしてから拭くのが苦ではなくなりました。ピカピカになるのが気持ちいいのです。気分が上がる掃除グッズ選びは大切ですね。
薬箱の整理、きちんとしてますか?使用期限や効能、飲み方、ちゃんとわかる様になっていますか?飲もうと思ったらなかったとか、逆に絆創膏が2箱も3箱もあったとか、在庫管理もきちんとできていますか?いざと言う時に慌てない様に、ちょっとひと手間かけて整理しておきましょう。
寝る前に部屋をリセットしておくと翌朝が爽やかに迎えられるのはわかっているけど、どうも続かないという方もいるかと思います。あまり完璧を求めず「机の上のものを片付ける」など続きそうなルールを決めて、ゆるくやっていくといいかも知れません。
ラップやアルミホイルなどの筒状のアイテムは、わが家では住処が決まらず彷徨っていたんですが、やっと落ち着くところを見つけました。
コード類が集中している電話機の周りはホコリが溜まるととても掃除しにくい。ファイルボックスを使って見た目もスッキリ!ホコリ除けにもなるアイデアのご紹介です。