みんなはどう畳んでる?ロングTシャツのコンパクトな畳み方 2016.03.14 3,172 衣類 ロングTシャツの畳み方 POINT 洋服は出来るだけコンパクトに収納できるようにロングTシャツの畳み方をご紹介します。 ブログ:収納だいすき☆かばんちょママのブログhttp://ameblo.jp/kabancho-mama/entry-12136419001.html point 洋服は出来るだけコンパクトに収納できるようにロングTシャツの畳み方をご紹介します。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up これは旦那のアンダーシャツ。肩のラインで畳みます。胸の方に畳む方が型崩れないそうです。 肩のラインに合わせて、袖も畳みます。 反対側も同じように畳みます。 半分に畳みます。 さらに半分に畳んで完成。 後は、このように立てて収納するだけ。ただ、胸側で畳むと型崩れはしないかもしれないんですが服のデザインが見えないから、やっぱり背中側で畳んだ方がいいかも。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.07.31 8,692 クローゼット, リビング, 押入れ, 衣類 意外と知らない?クリーニングのビニール包装はすぐ外そう 季節が変わり、季節外れの衣類をクリーニングに出す方も多いかと思います。ところで、クリーニングから返ってきた衣類のビニール包装ってどうしてますか?折角キレイになって返ってきたんだから汚れ防止の為にと、そのまましまっていませんか?実はソレ、カビや黄ばみの原因になるんです! 2016.02.20 12,582 100円アイテム, 衣類, 靴下 一目でわかる☆100均アイテムを使った わが家のタイツ収納 タイツやストッキングの収納って、すぐにごちゃごちゃになりませんか?そんな悩ましいタイツ収納も100均の定番アイテムが活躍してくれます!ぜひ参考にしてみて下さいね。 2017.02.27 19,004 ドライヤー, 衣類 スチームアイロン要らず。ニットのシワ取りはドライヤーで解決 ニット衣類のシワ取りと言えば、スチームアイロンですが、時間がない時やアイロンを持っていない時は困りますよね。そんな時はドライヤーで代用できます。 2018.03.27 4,969 100円アイテム, セリア, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具, 衣類 100均ロングバスケットで子供の学校用品を仕切り収納 子供達が学校と幼稚園に持って行くハンカチやタオル、ランチョンマットなどを収納している引出し。ザックリ分けていたせいか乱れがちだったので、100均アイテムを使ってしっかり仕切ってみました。 2017.04.25 3,552 ブックスタンド, リビング, 衣類 ブックエンドを使った洋服の仕切り方 仕切りケースを買わなくてもブックエンドを使えば好きな場所で仕切れます!