最近は、洗濯槽の洗浄がかなり浸透して、毎月やっていますという方も増えているのではないでしょうか。その洗濯槽洗浄の際に必要なモノの1つが、出てきた汚れをすくう網ですが、100均アイテムで作る事ができるんです。
素敵な柄のアイテムを手に入れたら、ただしまっておくだけじゃ勿体ない。お部屋のインテリアも兼ねた「見せる収納」にしてみませんか?
使用頻度の高いアイテムなどは、出しっぱなし収納にするとサッと使えて便利ですが、散らかって見える。そんな時は、トレイにまとめるだけでキチンと感が出るんです。
ワイシャツやブラウスなどを毎日着る方は掛ける収納の方が便利ですが、たまにしか着ないという場合、掛ける収納だとホコリが被ってしまう事があります。100均の収納名人ならホコリも被ることがないし、中身も見える、更にスタッキング収納も出来て、シャツにとって最適な収納になりました。
お皿は食器棚に重ねて収納する方法が一般的だと思いますが、立てて収納すると、取り出す時にとても楽。専用の収納アイテムがなくても、100均のメッシュカゴと割り箸があれば、立てる収納が出来るんです。
タイツや靴下、下着などの衣類小物は、キレイに収納しても乱れやすく、すぐにぐちゃぐちゃになってしまいませんか?キレイに収納したい、でも面倒な事はしたくない。そんな面倒くさがりやさんでも出来る、ジッパーバッグの衣類小物収納法をやってみました。
アイロン掛けはリビングでするので、リビングに収納したいのですが、生活感が見えるのが嫌、ひと工夫して収納することにしました。
素敵なインテリアを飾りたいけれど、地震などでインテリアが転倒して、怪我をする恐れもありますよね。我が家が実践している対策をご紹介します。
学校のプリントなどの紙モノは、すぐに処分するのが溜めないコツですが、家庭内で使うメモ帳としてリサイクルするものエコでいいですね。
収納は失敗を何度も繰り返しながら、少しずつ変化して行きます。ベストだと思った収納が、家族からの反応がイマイチだったり、段々と使いづらくなったり、そんな収納の失敗を経て辿り着いた、キッチンのカゴ収納アイデアをご紹介します。
100均のシンプルな傘は、シンプル過ぎて、同じような傘があったら、どれが自分のモノなのかわからなくなりそう。ウォールステッカーを貼って、自分だけのMy傘を作ってみたら目印にもなるし、雨の日も楽しく過ごせそうですね。
我が家では、リビングの収納にかごを使っていますが、直接ラベリングできません。そこで100円ショップのタグを使ってラベリングすることにしました。
引き出しの仕切りに使っているボックスですが、開け閉めするたびに中身がぐちゃぐちゃになりストレスを感じていました。そこでプラダンを使って仕切りを作り、中身が整理されたままの状態を保てるようになりました。
統一感を出すために、詰め替え用の容器を使用される方も多いと思います。洗剤の種類だけでなく、内容量までラベリングしておくと次回の詰め替え時に、すぐに分かるので便利ですよ。
布団派のみなさん、お布団の収納はどうしていますか?必ずしも押入れに収納しなくても、快適に収納できる方法をご紹介します。
粗品や景品でもらう事のある企業名が入ったペン。そのまま使ってもいいのですが、マスキングテープをちょっと貼るだけで、オシャレなペンに早変わり。見た目が可愛くなると使う時に気分が上がりますね。
近頃、品揃えが充実している100均のリメイクシート。シンプル系、ナチュラル系、男前系など色んな柄のモノがあります。そんなリメイクシートを使った小物のリメイクアイデアをご紹介します。
取り付けたい場所に手軽に取り付けられるので、「ここに棚があったらな〜」の悩みが解決しました!
小さなアクセサリーは無くしやすいモノの1つ。外した直後の収納動線が大切です。
キッチンでも使うボックスティッシュ置き場所に悩むところですが、目立たず楽に取り出せるジャストな場所を見つけました。