いつも料理に使うお鍋は、こまめにお手入れをしないと汚れが焼き付いて取れなくなってしまいます。そんな頑固な汚れは、セスキ炭酸ソーダで煮洗いしてみましょう。どんどん汚れが浮いてきて、キレイになりますよ。
意外とスペースを取ってしまうタオル収納ですが、スリムタイプの引き出し収納ケースを使うと、コンパクトに収納できるのでオススメ。タオルに統一感がなくても、引き出しの中に入れてしまえば隠せるので、スッキリします。
トイレにはトイレットペーパーが付き物ですが、次の交換用ペーパー以外は棚の上などに収納して、見えないようにしておきたい。とは言え、その予備用ペーパーもできるだけ目立たないように収納したい・・・そんな願いを叶えてくれたのが100均のコーナーラックでした。
どんな収納にもメリット・デメリットがあります。例えば料理に使うボウルやザル。大きさの順に重ねる収納が定番ですが、省スペースで収納出来る代わりに、真ん中のボウルを使いたい時に他の物をどけて取り出さなければいけないので、ちょっと手間がかかります。どこを優先させるのかをよく考えてみると、どの収納法にするのがいいのか見えてきます。
手が届きにくい場所はどうしても掃除が行き届かないものです。浴室天井の水垢やカビは気付いてはいても後回しになってしまいがち。そんな天井の掃除には、フローリングワイパーが大活躍!消毒用エタノールをシュッとして拭けば、キレイになりますよ。
十人十色と言いますが、お片付けの方法も人それぞれ違います。コマメに手入れするのが苦にならない人、そうでない人、色々ですので、自分に合うアイテムや方法を選ぶ事が大切です。
最近の洗面台は引き出しタイプも増えています。 引き出しにストックの洗剤を収納する時、ちょっとしたことで収納力がアップしますよ。
ここにちょっと緑を飾りたいなと思っていても、なかなかイメージに合う花瓶が見つからない!なんてことはありませんか?でも家の中をよく見渡してみると、いいアイデアがあるかもしれませんよ!
家計を握っている主婦(夫)の中には、家計のお金と自分のお小遣いを管理している方も多いと思います。それ、ちゃんと分けて管理していますか?
奥行のある本棚では、本を仕舞う時に奥の方まで入ってしまい、読む時に取り出しにくくなりますよね。本が奥に入り込まないように、ひと工夫しましょう!
取り付けたい場所に手軽に取り付けられるので、「ここに棚があったらな〜」の悩みが解決しました!
小さなアクセサリーは無くしやすいモノの1つ。外した直後の収納動線が大切です。
キッチンでも使うボックスティッシュ置き場所に悩むところですが、目立たず楽に取り出せるジャストな場所を見つけました。
ジグソーパズルや細かいパーツがある教材は、100円ショップのハードプラケースを使った収納がオススメです。コンパクトに収納できて、中身もわかりやすく、持ち運びも楽々なんです。
洗濯機を回す前に、予洗いしておきたい頑固な汚れ。そんな時の為に、コンパクト洗剤容器に液体洗濯洗剤を詰め替えてスタンバイさせておくと、予洗いの際に便利です。
ペンやはさみなどは、家の中で何か所かに分けて置いておくと便利ですが、迷子になることがあります。そこで、マスキングテープで名札をつけておくことで迷子を防いでいます。
頑固な汚れも落とせると、ウタマロ石鹸はその洗浄力に定評があるので、使っているという方も多いのでは?そんなウタマロ石鹸にピッタリの石鹸ケースとその収納場所をご紹介します。
秋の運動会シーズンになると、世のお母さん達は「運動会のお弁当何にしよう」「どんな感じにしよう」と、頭を悩ませますね。100均のマスキングテープとシンプルな紙コップを使って、オシャレで食べやすいお弁当にしてみました。
最近では作り置きおかずなどが人気ですが、冷蔵庫の中の食品を管理する際にもラベリングがあると便利です。100均などで売っている付箋テープが冷蔵庫内のラベリングにピッタリなんです。
本来の用途とは違う所で、収納アイテムが活躍する事はよくあります。今回はキッチンのシンク下にある食器収納に、ダイソーの野菜収納ボックスを使ってみました。