洗濯前の予洗い用洗剤として食器洗剤容器を使っています 2016.10.13 5,397 洗剤, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 予洗い ブログ: お片付けは楽しく!整理とわたし♪ http://ameblo.jp/seiri-to-watasi/entry-12204880176.html POINT 洗濯機を回す前に、予洗いしておきたい頑固な汚れ。そんな時の為に、コンパクト洗剤容器に液体洗濯洗剤を詰め替えてスタンバイさせておくと、予洗いの際に便利です。 友人と打ち合わせをしていた際に、コーヒーをこぼしてしまい、白い服にシミがついてしまいました。洗濯機にかける前に予洗いしたい時のために、液体洗濯洗剤を食器用洗剤容器に詰め替えたものを用意しています。泥汚れのひどい靴下など、一度洗ってから洗濯機に入れたいモノを洗うのに便利です。 この予洗い用洗剤は、洗面台のスペースに1つ、 お風呂場にも1つ置いて使っています。 帰宅後、うっかりつけてしまったコーヒーのシミを手で予洗いをし、そして洗濯機で洗濯しています。予洗いしておくことで、コーヒーのシミもすっきり落ちました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.04.01 10,512 タオル/ハンカチ, ファイルボックス, リビング, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 無印良品 【無印良品】ファイルボックス活用術。 書類収納に使われることの多い無印良品【ポリプロピレンファイルボックス】。 ペット用品やタオルの収納など、書類以外にも活用できます♪ 2018.07.12 16,835 オキシクリーン, バスルーム, 掃除/洗濯, 掃除道具, 洗剤 浴室の床を酸素系漂白剤漬けしてみた 凸凹している浴室の床。その凹んだ部分に汚れが溜まりやすく、掃除しにくいので、床面が何となくくすんでいるのが気になっていました。そこで、浴室床面を酸素系漂白剤漬けしてみました。 2015.12.14 13,411 セリア, 一時置き, 洗面/洗濯機まわり, 身の回り品 脱衣所にあると便利☆入浴前に外した髪留め、ゴムの一時置き場 入浴前に髪留めや髪ゴムを外す場合、一時置き場を確保しておくと「失くさない・散らからない」で結構便利です。 2017.01.29 7,274 リメイク, 再利用, 手作り/自作, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 お手軽DIY☆カラーボックスで洗面所収納をやり替えてみた 子供の入学準備の一環で、洗面所にあったメタルラックを別の場所で使う事になり、洗面所に収納スペースがなくなってしまったので、余ったカラーボックスで洗面所収納を作ってみました。 2018.06.13 1,486 イケアIKEA, ゴミ箱, リビング, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり オシャレでリーズナブルなIKEAの鉢カバーをミニゴミ箱として活用 本来とは違う使い方をしたら、意外と便利でしっくりきたって事はありませんか?今回はIKEAの鉢カバーをミニゴミ箱として活用するアイデアをご紹介します。