洗濯前の予洗い用洗剤として食器洗剤容器を使っています 2016.10.13 5,395 洗剤, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 予洗い ブログ: お片付けは楽しく!整理とわたし♪ http://ameblo.jp/seiri-to-watasi/entry-12204880176.html POINT 洗濯機を回す前に、予洗いしておきたい頑固な汚れ。そんな時の為に、コンパクト洗剤容器に液体洗濯洗剤を詰め替えてスタンバイさせておくと、予洗いの際に便利です。 友人と打ち合わせをしていた際に、コーヒーをこぼしてしまい、白い服にシミがついてしまいました。洗濯機にかける前に予洗いしたい時のために、液体洗濯洗剤を食器用洗剤容器に詰め替えたものを用意しています。泥汚れのひどい靴下など、一度洗ってから洗濯機に入れたいモノを洗うのに便利です。 この予洗い用洗剤は、洗面台のスペースに1つ、 お風呂場にも1つ置いて使っています。 帰宅後、うっかりつけてしまったコーヒーのシミを手で予洗いをし、そして洗濯機で洗濯しています。予洗いしておくことで、コーヒーのシミもすっきり落ちました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.01.27 4,875 100円アイテム, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 固形修正ペンを使って洗面台の小傷を修繕するアイデア 白い洗面台に傷があると、白だけに傷が目立ってしまうんですよね。本格的な傷修復アイテムは高い・・・でも傷を目立たなくしたい。そんな時は、固形修正ペンが役に立つんです。100円ショップでも買えるのでお財布にも優しいですね。 2017.01.15 12,696 セリア, 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 粉末洗剤などの詰め替えボトルにはセリアのオイルボトルがお勧めです 様々な粉末洗剤の詰め替え容器を探していました。「詰め替えしやすいこと」「片手で開け閉めしやすいこと」という条件を満たす容器がセリアにありましたのでご紹介します。 2016.05.09 24,848 洗濯槽, 洗面/洗濯機まわり 梅雨前に一度やっておきたい☆13時間洗濯槽裏の徹底洗浄 洗濯槽の裏側は見る事ができず、こまめにお手入れをしないとカビが発生して嫌な臭いの原因になります。梅雨に入る前に、しっかりカビ取りをしてカビを増やさない環境を作っておきましょう。 2018.01.15 8,181 フック, 吊るす, 洗面/洗濯機まわり, 無印良品, 風呂グッズ 横ブレしにくいS字フックを使った吊るすシャンプーボトル収納 湿気の多い浴室では、シャンプーはできるだけ吊るす収納がおススメです。無印良品の横ブレしにくいS字フックを使ったアイデアをご紹介します。 2016.02.15 8,615 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり L字フックと両面テープを使って即席収納を作るアイデア 家の中に「このスペース、勿体ないなぁ・・・」と思う所はありませんか?無駄になっている空間に新たな収納スペースは欲しいけど、穴を開けたり材料を買ってきたりと面倒くさいのはちょっと・・・。そこに置こうとするのがしっかりしたケース等であれば、L字フックを貼り付けてダイレクトに置いてみると、意外と簡単に収納スペースを増やす事が出来ます。