洗濯前の予洗い用洗剤として食器洗剤容器を使っています 2016.10.13 5,397 洗剤, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 予洗い ブログ: お片付けは楽しく!整理とわたし♪ http://ameblo.jp/seiri-to-watasi/entry-12204880176.html POINT 洗濯機を回す前に、予洗いしておきたい頑固な汚れ。そんな時の為に、コンパクト洗剤容器に液体洗濯洗剤を詰め替えてスタンバイさせておくと、予洗いの際に便利です。 友人と打ち合わせをしていた際に、コーヒーをこぼしてしまい、白い服にシミがついてしまいました。洗濯機にかける前に予洗いしたい時のために、液体洗濯洗剤を食器用洗剤容器に詰め替えたものを用意しています。泥汚れのひどい靴下など、一度洗ってから洗濯機に入れたいモノを洗うのに便利です。 この予洗い用洗剤は、洗面台のスペースに1つ、 お風呂場にも1つ置いて使っています。 帰宅後、うっかりつけてしまったコーヒーのシミを手で予洗いをし、そして洗濯機で洗濯しています。予洗いしておくことで、コーヒーのシミもすっきり落ちました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.06.13 1,488 イケアIKEA, ゴミ箱, リビング, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり オシャレでリーズナブルなIKEAの鉢カバーをミニゴミ箱として活用 本来とは違う使い方をしたら、意外と便利でしっくりきたって事はありませんか?今回はIKEAの鉢カバーをミニゴミ箱として活用するアイデアをご紹介します。 2016.05.24 7,174 ダイソー, タオル/ハンカチ, 洗面/洗濯機まわり, 立てる ストッパーごと移動させます。カードスタンドを使ったバスタオルの立てる収納 タオルを自立させて収納させるためにカードスタンドを使うことにしました。洗濯後のタオルを足していくときに、仕切りのカードスタンドごと動かすとスムーズです。 2016.12.03 11,105 ニトリ, 壁面収納, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 ニトリのはみがきコップは壁に付くので便利です 洗面台にある口をすすぐコップですが、使った後、家族はなかなか掛けて片づけてくれませんでした。そこで、壁に付けられるタイプのコップに変更。すると片づけてくれるようになったのでした。 2016.06.07 5,183 メガネ, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 無印良品, 立てる メガネはペン立てで「立てる収納」がぴったりです メガネの収納アイデア。ペン立てを使って、洗面台に置くとコンタクトレンズとメガネの取り出しが楽になります。 2016.06.03 13,686 こども服, 一時置き, 洗面/洗濯機まわり パジャマの脱ぎ散らかし防止策☆洗面所にパジャマの一時置き場を作る 朝起きた子供がリビングでパジャマを脱いで着替える。よくある朝の風景ですが、脱ぎ散らかしを防ぐために、洗面所に一時置き場を設け、子供たちとルールを作りました。