DIYした棚もリメイクシートで簡単イメチェン 2017.05.27 3,008 リメイクシート, 暮らしの道具, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり ブログ: 【富山】Comfy*Life~モノも心も快適に~・100均雑貨好きな整理収納アドバイザー Mami http://ameblo.jp/iiaranana/entry-12262788721.html POINT ずっと使っている自作の棚をリメイクシートで貼ることにしました。簡単に好みのテイストにできておすすめです。 我が家の洗濯機上の収納です。こちらビフォーの写真↓ 物をなくすとこのような感じです。 セリアのリメイクシートを準備しました。 そして、リメイクシートを貼りました。アフターの写真↓ アップするとこんな感じです。 物を戻してみると、こんな感じ。 リメイクシートで簡単に、好みの棚に変えられて満足です。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.03.03 2,979 イケアIKEA, キッチン, キッチン道具, 暮らしの道具 IKEAのティルスルータで見た目も使い勝手もいい乾物収納アイデア パスタやかつおぶしなど、毎日の料理に欠かせない乾物は、使い勝手も見た目も良く収納したいもの。そんな願いを叶えてくれるIKEAの乾物収納アイテムをご紹介します。 2016.01.27 4,874 100円アイテム, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 固形修正ペンを使って洗面台の小傷を修繕するアイデア 白い洗面台に傷があると、白だけに傷が目立ってしまうんですよね。本格的な傷修復アイテムは高い・・・でも傷を目立たなくしたい。そんな時は、固形修正ペンが役に立つんです。100円ショップでも買えるのでお財布にも優しいですね。 2016.06.01 8,811 キッチン, キッチン道具, タッパー, 引き出し, 暮らしの道具 キッチン保存容器の見直し★使いやすいものを残してストレスフリーに 保存容器がたくさんありすぎて、出しにくい、戻しにくいとストレスになっていました。厳選することで、維持管理や出し入れの効率もあがりストレスがなくなりました。 2018.05.29 4,054 100円アイテム, 暮らしの道具, 玄関 キッチンだけじゃ勿体ない!100均の棚活用! こんな脚付きの棚。100均でみかけませんか。キッチン以外にも様々な場所で活用することができます。 2015.06.23 19,660 キッチン, 暮らしの道具, 食材 ラクするこだわり★保存パックはスライダータイプしか使わない! 色んなモノの保存に欠かせない保存パック。用途に合わせて様々な種類がありますね。その中でもおススメなのがスライダータイプのモノ。サッと閉める事が出来て、ストレスフリーなんです♪