IKEAのSKUBBを使った我が家の押入れ収納をご紹介します。ピンチに表示するとさらに便利です。
好みではないタオル、ご家庭で眠っていませんか?我が家では、しまっておくズボンのシワ防止につかっています。
オーブンの天板などの付属品の収納はどうされていますか?我が家の収納方法は書類ケースを活用しています。
ハンガーの収納ってどうされていますか?我が家は来客時だけ片づけるのですが、その場所が不便だったので、収納方法と場所をかえてみました。
ファスナータイプのケースにパズルを収納していたのですが、ファイルケースの方が片づけやすいようでしたので、ご紹介します。
備え付けの水切りを使っていましたが、穴が小さくて水が切れないし、場所もとっていました。そこで、ニトリの水切りを使ってみたところ、便利でしたのでご紹介します。
子どもの机を準備しました。デスクマットを敷きたかったので、テーブルマットを好みの大きさに切り取りって使ったところ、机を全面覆うことができました。
ダイソーのホワイトボードを、モザイクタイルでかわいく仕上げて、収納の見える化を実現したので、ご紹介します。
我が家のシャンプーラックの歴史をご紹介します。最終的に現在は、浮かせるタイプのラックにしたところ、床掃除が楽になりました。
ふさかけはカーテンタッセルをかけるフック。 別に目立つものでもないですし、シンプルで良いと思います。 わざわざ買うのも・・・と思い、ウッドピンチで代用してみることにしました。
夜中のトイレ時など、ちょっとだけ明かりが欲しい時があります。また、災害などの非常時にも明かりが必要な時があります。日常と非常時のどちらでも使える、ニトリのLEDセンサーライトが家族の安全をサポートしてくれます。
高い場所にある収納スペースは、使用頻度の低いモノなどをしまうのに便利な場所ですが、地震の時や取り出す時など、モノの落下が気になりますね。整理整頓はもちろんですが、収納カゴのチョイスも大切です。
子供用のアイテムは使いやすい物を選び、出し入れしやすい収納を心がける事が大事です。歯ブラシ収納は鏡裏に隠してしまうよりも、ワンアクションで出し入れ出来る鏡前を有効に活用するといいですね。
旦那さんの仕事が忙しく、またサポートを頼める人が周りにいないと、どうしてもお母さん1人で育児家事を切り盛りする事になります。そんな時は、時短出来る所は時短し、手を抜ける所は抜いて、乗り越えていきましょう。
調理に欠かせないお鍋やフライパン。その家に合った適正量を持つ事が大切です。スタッキング出来てコンパクトに収納出来るモノを選ぶなど、ちょっとした工夫で毎日の料理が楽になります。
mon・o・toneさんで人気のキッチン消耗品用ケース。少し前にセリアから同じ様なキッチン消耗品収納ケースが発売されて話題になりました。実はニトリにも同じ様な収納ケースがあるんです!
オーブン庫内の飛び散り汚れは、焼き付いてしまうとかなり頑固な汚れになってしまい、落ちにくくなります。でも、クレンザーとアルミホイルがあれば、そんなしつこい焼き付き汚れが落ちます。
100均でよく見かけるオシャレな柄やシンプルでカッコいいロゴのウォーターボトルは、水筒やカップとしての使い方はもちろんですが、乾物などの食材を入れたり、洗剤を入れたりと色んな用途が出来るんです。
小さなお子さんがいらっしゃるご家庭の悩みの1つでもある「子供のイタズラ」。引き出しや棚、扉の中のモノを全部引っ張り出されて、ひたすら片付けるって事が続くとストレスも溜まります。そこで、わが家で実践している子供にイタズラされにくい収納の工夫をご紹介します。
あっという間に大きく成長する子供。成長に伴い、服や靴も大きくなっていくので、その都度、収納も見直しが必要です。ニトリのカラーボックスは、棚板を動かしたり増やしたり出来るので、子供の成長に伴う収納の見直しにも対応出来て便利です。