夏場は暑さで食品が傷みやすくなりますが、同じように切り花も長持ちしません。とは言え、お盆などで花を飾る機会もあるので、出来るだけ元気に長持ちさせたいもの。切り花を長持ちさせるアイデアをご紹介します。
卵の収納場所と言えば冷蔵庫のドアポケットですが、振動が少ない棚部分の方が収納場所に向いているようです。棚部分にケースなどを置き、卵の収納スペースを作った時に、賞味期限が一目で確認できるアイデアをご紹介します。
手紙、チラシ、学校などのお知らせプリントなど、家の中に入ってくる紙モノは結構多く、油断しているとかなりの量になります。それらをそのままにしておかない事が溜め込まない・散らかさない秘訣。入ってきた紙モノをすぐに処理できる仕組みを作りましょう。
暑い夏は、冷たい麺類でササッとお昼ごはんを済ませたいと、思う人も多いかと思います。出番が多いとは言え、麺の袋を出しっ放しは見た目がよくないので、IKEAのフタ付き収納ケースで見た目よく、隠す収納にしてみました。
引出しを無駄なく使う為に、隙間なくフィットした場合はいいのですが、そうでない場合は、開閉時にケースが動いてしまう事があります。そのストレスを解消する為に、IKEAの滑り止めシートを使ってみました。
高い洗浄力と消臭力で人気のオキシクリーン。よく見かける青い箱に入った大容量タイプだと、詰め替えて使用している方が多いかと思います。そんなオキシクリーンの詰替えにピッタリの容器を見つけたんです。
冷蔵庫の食品には賞味期限があります。冷蔵庫は奥行きがあるので、奥で期限切れになっていた・・・なんて事も。ケースを使って、早く食べるものをグルーピングし、食材の無駄を防ぐ工夫をしてみました。
子供は成長と共に出来る事が増え、自分で色々とやりたがるようになります。ちゃんと出来るか心配でアレコレ口を出したくなりますが、子供が自分で出来る仕組みを作ってあげて、子供のやりたい気持ちをバックアップしてあげましょう。
普段使いをしないものなど、ファブリックケースに片づけると、とても納まりがいいですよね。今回はニトリのものと無印良品の物を比べてみました。
無印良品のファイルスタンドは使いやすく、シンプルなのですが、入れている中身が透けて見えます。そこで、簡単に中身を見えなくする方法をご紹介します。
セリアの木箱とリメイクシートを使って簡単におしゃれなトレイが作れるので、ご紹介します。
スマホをキッチンに貼ることができたら、レシピを見ながらも楽々調理することができますよね。なんと、手帳ケースを使ってそれが可能になります。
洗面台の排水口は、汚れに気づいたときに掃除している程度ですが、いざ掃除となると面倒。そこで、セリアで見つけたゴミガードを試してみました。
仕切りも何もない引出しはそのままでは使いにくく、デッドスペースも出来やすいので無駄が生じます。箱やトレイ、ケースなどを使って仕切ったり、スタッキングしたりして、スペースを有効に使いましょう。
常備しているものや季節ごとなど期間限定でストックするモノなど、冷蔵庫には色んな食材が入りますが、出し入れしやすく収納していると、家族みんなが便利に使えますね。冷蔵庫の奥行を上手く活用する為にトレイやケースを上手に使いましょう。
生活しているとどうしても部屋が散らかるので、毎日の掃除は欠かせません。少しでも散らからない工夫があれば、実践していきたいもの。すごくシンプルだけど、わかりやすい散らかり防止策をご紹介します。
何かをやろうと思い立った時に、それがすぐに出来ない状況だと、つい後回しにしてしまい、その結果忘れてしまうことも。それがゴミ捨てだったとしたら・・・後回しには出来ませんよね。そこで、ゴミ捨てを後回しにしない収納の工夫をご紹介します。
使ったあと折畳み傘はケースに戻しにくいので、ダイソーの折りたたみ傘入れを購入。さらに子供が使いやすいように、カードリングを活用してみました。
家をモノクロや白で統一したいと思っている方も多いかと思いますが、リフォームとなると費用がかかるので、そう簡単には出来ないのが現実。そこで、簡単に雰囲気を変える事が出来るマスキングテープで古いドアを黒くリメイクしてみました。
100均などでもよく見かけるようになった、ちょっとカッコいい男前アイテム。キャンドゥの男前なペーパーバッグとバスケットを使って、見せる収納をしてみました。