シャンプー置きに一緒に置いていた石鹸ですが、使いにくかったので、ニトリのソープデッシュを購入してみましたのでご紹介します。
子供にとって本棚が使いにくかったようなので、ファイルボックスで、使いやすい本の収納を作りました。
タブレットを新しく持ったので、専用の置き場所を作りたいと思いました。そこで、無印良品のアクリル収納スタンドを使って、すっきりとした置き場所を作ることができました。
キッチンや洗面所など、水廻りは何かと汚れやすいもの。キレイをキープしようと思うなら、やはりこまめな掃除が一番。そんな洗面所のキレイキープの為のお掃除習慣をご紹介します。
気付いたら食材の賞味期限が切れていた・・・そんな勿体ない事は出来るだけしたくないもの。賞味期限を切らしがちなモノの期限切れを防ぐ為の食材の置き方をちょっと工夫してみました。
便利なアイテムがたくさんある100均ですが、収納にもなくてはならない存在です。その中で冷蔵庫内やキッチン引出しで、いい感じにアイテムを収納してくれるキッチントレーをご紹介します。
食器棚と言うと、お皿やお茶碗、コップなど所謂食器を収納するモノですが、必ずしもその使い方をしなければいけないという決まりはありません。あなたが使いやすいのなら、そこに調味料を収納したっていいんです。
パーツを組み合わせて作るオモチャは、小さな子供や苦手な人には難しい事があり、組み立てるのに時間がかかってしまう事も。100均の丸いシールを使って、オモチャの組み立て難易度を下げる工夫をしてみました。
世の中にたくさんある「○○専用アイテム」。でも、向きを変えたりすれば、違う使い方が出来る様になります。コの字ディッシュラックの向きを変えてみたら・・・違うアイテムのラックになりました。
夏場は暑さのせいで、特に食材が傷みやすい時期です。少しでも鮮度を長持ちさせたい、そんな願いを叶えてくれる やさいエコバッグがおススメ。
レシートや領収証、通帳など財布と別に管理しておきたいモノは、ダイソーのセクションファイルが便利です。シンプルなデザインが嬉しい、作業効率も上がる便利なアイテムなんです。
置き場所がなくて、ダイニングテーブルの周りに溢れていた調理家電達。邪魔だし見た目も悪いので、メタルラックを整理して、下段に置き場所を作る事にしました。
キッチンコンロ横に設置していたワイヤーネット収納。スペースを活用しきれていなかった事と、汚れていた事もあり、見直す事にしました。
ワインなどの丸いボトルを冷蔵庫で寝かせて保管する時に、コロコロ転がるのはイライラします。無印良品の仕切りスタンドを使ったら、転がりも防げてストレスが解消されました。
仕切りのない収納スペースは使いづらく、中身を取り出す度に崩れてしまうことがあります。ダイソーで見つけたシンプルな収納ケースを使って、わが家の引出し収納を見直してみました。
パンセットやごはんセットに梱包セットなど、ひとまとめにしておくと便利なグルーピング収納。今回、素麺セットを作るにあたり、しっかり&スッキリ保存出来るダイソーのシーズニングボトルを使ってみました。
家庭用プリンターはコンパクトにはなったものの、それでも結構重量があるので、ちょっと移動させたい時などは大変ですよね。そこで100均アイテムを使って、簡単に動かせるように台を作ってみました。
汚れが酷くて自分の力では落とせない、そんな半ば諦めてしまっている頑固な汚れがありませんか?とは言え、プロに頼むと費用がかかるので、自分で出来るといいですよね。今回は、諦めかけた汚れのお掃除テクをご紹介します。
キッチンの水垢や油汚れは放置すると大変な事に。ガッツリな汚れを見つけたので、お手入れしてみました。
夏場に多く出回るトマト。家庭菜園でトマトを育てている方は、たくさん収穫しすぎて、食べきれないて事も。そんなトマトを美味しく食べる保存方法とトマトのマメ知識をご紹介します。