繰り返し使えるやさいエコバッグで野菜長持ち 2017.08.24 1,870 キッチン, 冷蔵庫, 野菜 野菜の長持ち ブログ: Make Life+ ゆとり時間 http://yutorijikan.blog.jp/archives/17740560.html POINT 夏場は暑さのせいで、特に食材が傷みやすい時期です。少しでも鮮度を長持ちさせたい、そんな願いを叶えてくれる やさいエコバッグがおススメ。 片づけ教室の生徒さんから、すごくおススメ!と教えて貰ったアイテムが「やさいエコバッグ」。特殊な鮮度保持フィルムで、野菜を冬眠状態にし長持ちさせるというアイテムで、出来るだけ食材を長持ちさせたいと思う主婦の悩みを解決してくれそうです。 使い始めて10日程経ちますが、本当に野菜が長持ちしています。袋の中で水滴がつかないんです。 このアイテム、S・M・Lと3つのサイズがありますが、生徒さんのおススメであるMサイズが一番用途が広そうです。 生鮮野菜専用である事、十分水を切ってから使用する事など、注意点に気を付けながら使ってみたいと思います。 やさいエコバッグM価格:388円(2017/8/24 09:15時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.01.21 15,918 キッチン, シンク, 暮らしの道具 カバーを外して見える化☆排水口のキレイを保つワザ 排水口をいつもキレイにしておくのってなかなか大変ですよね。キレイへの近道は、カバーを外すこと。たったこれだけで、今までよりこまめにお掃除するようになれちゃったんです。「汚れが目に付く」というのは大事なんですね。 2016.04.15 12,168 キッチン, ファイルボックス, 無印良品 無印良品のファイルボックスで収納力アップ&スッキリ隠す収納 無印良品のファイルボックスでキッチン収納をしたら、見た目も中身もすっきりと収納できました。 2015.12.02 13,853 キッチン, 冷蔵庫, 食材 切り離したフタを重ねるのがコツ★卵はパックのまま冷蔵庫へ 卵をわざわざ並べ替えるのって結構面倒ですよね。わが家では、冷蔵庫に備え付けてある、卵のスペースを取り外し(ひっくり返してもOK)、ふた部分を切り離して重ねた卵パックをそのまま冷蔵庫に入れてしまいます。 2017.05.04 2,559 キッチン わが家はイチゴのヘタ取りはピーラーでやります 今が旬の甘酸っぱくて美味しいイチゴですが、ご家庭にあるピーラーの芽取り部分を使うと、キレイにヘタだけを取る事ができます。 2016.05.10 6,590 キッチン, キッチン道具, 暮らしの道具 1台2役は当たり前☆代用品を活用しているキッチン道具 モノは多すぎると、どこに何があるのか分からず管理しにくいものです。本当に必要なモノは意外と少ないんです。家にあるモノで代用できる事があるので、その一例をご紹介します。