繰り返し使えるやさいエコバッグで野菜長持ち 2017.08.24 1,856 キッチン, 冷蔵庫, 野菜 野菜の長持ち ブログ: Make Life+ ゆとり時間 http://yutorijikan.blog.jp/archives/17740560.html POINT 夏場は暑さのせいで、特に食材が傷みやすい時期です。少しでも鮮度を長持ちさせたい、そんな願いを叶えてくれる やさいエコバッグがおススメ。 片づけ教室の生徒さんから、すごくおススメ!と教えて貰ったアイテムが「やさいエコバッグ」。特殊な鮮度保持フィルムで、野菜を冬眠状態にし長持ちさせるというアイテムで、出来るだけ食材を長持ちさせたいと思う主婦の悩みを解決してくれそうです。 使い始めて10日程経ちますが、本当に野菜が長持ちしています。袋の中で水滴がつかないんです。 このアイテム、S・M・Lと3つのサイズがありますが、生徒さんのおススメであるMサイズが一番用途が広そうです。 生鮮野菜専用である事、十分水を切ってから使用する事など、注意点に気を付けながら使ってみたいと思います。 やさいエコバッグM価格:388円(2017/8/24 09:15時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.11.27 15,499 キッチン, 掃除/洗濯 びっくりするほどキレイに。ステンレスケトルをピカピカにするアイデア ステンレスのやかんなどは、使っていくうちにカルキの汚れがこびり付いてくすんだ見た目になっていきます。金たわしでガリガリやらなくても、消毒用エタノールとメラミンスポンジでビックリする程キレイになるんです。 2018.03.17 3,272 100円アイテム, キッチン, セリア, 冷蔵庫 セリアのライナーケースを使った掃除しやすい冷蔵庫内収納 100均のメッシュプラカゴは、通気性がよく、冷蔵室内での食品収納にもよく使われるアイテムなのですが、中身がこぼれてしまった時は、広範囲に広がってしまい掃除が大変な事も。そこで辿り着いたのが、セリアのライナーケースでした。 2017.08.17 535 キッチン, 食材 トマトを長持ちさせる保存と栄養知識 夏場に多く出回るトマト。家庭菜園でトマトを育てている方は、たくさん収穫しすぎて、食べきれないて事も。そんなトマトを美味しく食べる保存方法とトマトのマメ知識をご紹介します。 2017.10.10 2,247 キッチン, テーブル, トレイ テーブル上の必需品を手作りトレイでスッキリ見せるアイデア 小さな子供がいるわが家はティッシュ類が欠かせないので、そのままテーブルの上に置いていたのですが、何だか乱雑に見えるので、端材でジャストサイズのトレイを作ってみました。 2016.07.19 7,892 キッチン, キャンドゥ, トレイ, 冷蔵庫, 暮らしの道具 100均のトレイを使った冷蔵室の適量収納 奥行のある冷蔵庫は、そのまま食品を入れていくと奥に入れたモノが取り出しにくくなり、その結果、使わないまま忘れてしまった・・・なんて事に。100均のトレイを使えば、奥行きも有効活用できるようになりますし、詰め込み過ぎも防げるんですよ。