繰り返し使えるやさいエコバッグで野菜長持ち 2017.08.24 1,870 キッチン, 冷蔵庫, 野菜 野菜の長持ち ブログ: Make Life+ ゆとり時間 http://yutorijikan.blog.jp/archives/17740560.html POINT 夏場は暑さのせいで、特に食材が傷みやすい時期です。少しでも鮮度を長持ちさせたい、そんな願いを叶えてくれる やさいエコバッグがおススメ。 片づけ教室の生徒さんから、すごくおススメ!と教えて貰ったアイテムが「やさいエコバッグ」。特殊な鮮度保持フィルムで、野菜を冬眠状態にし長持ちさせるというアイテムで、出来るだけ食材を長持ちさせたいと思う主婦の悩みを解決してくれそうです。 使い始めて10日程経ちますが、本当に野菜が長持ちしています。袋の中で水滴がつかないんです。 このアイテム、S・M・Lと3つのサイズがありますが、生徒さんのおススメであるMサイズが一番用途が広そうです。 生鮮野菜専用である事、十分水を切ってから使用する事など、注意点に気を付けながら使ってみたいと思います。 やさいエコバッグM価格:388円(2017/8/24 09:15時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.01.24 4,638 キッチン, シンク, スポンジ 葉っぱ型がかわいい。わが家の愛用品オーエ リーフカラースポンジ キッチンスポンジは毎日使うモノなので、使い勝手がいいお気に入りを使いたいですよね。イオン系スーパーで購入出来る、葉っぱの形の白いスポンジが使い勝手が良くてお気に入りなんです。 2016.10.30 5,122 キッチン, メッシュボックス, 立てる, 食器 割り箸を使った お皿を立てて収納するアイデア お皿は食器棚に重ねて収納する方法が一般的だと思いますが、立てて収納すると、取り出す時にとても楽。専用の収納アイテムがなくても、100均のメッシュカゴと割り箸があれば、立てる収納が出来るんです。 2016.05.30 21,130 キッチン, コンロ ゴミが溜まるのを防ぐ☆ビルトインコンロ用のフレームカバーを取り替えました ビルトインコンロのフチの部分は、隙間にゴミが入り込んで掃除が面倒です。市販されているフレームカバーを付けると、ゴミの侵入を防いでくれるので掃除が楽になります。 2016.04.27 4,854 100円アイテム, キッチン, 暮らしの道具, 見せる収納 キッチンのストック品収納★色の配置も考えた見せる収納 一時的にストックしておきたいものは、専用の指定席をつくっておけば散らかることがありません。ストックする入れ物をアクセントカラーの赤にすることで、飾りながら収納することができました。 2015.12.21 4,487 キッチン, セリア 食品の袋止めに。セリアの銀のピンチをあちこちに置いています 封を切った食品の袋を閉じるためにピンチを使っています。使いそうな場所に点在させておくのもアリです。セリアの銀色ピンチは、オシャレで色も邪魔にならずたくさん入っているので経済的なんです。