今日やらないといけない事、今日買わないといけないモノなどは、メモを取ったりToDoリストを作成したりして、忘れないようにする事が大切です。キャンドゥのロール付箋メモは、無駄なく使える秀逸なアイテムなんです。
掃除をしていて気になるのが、掃除機の排気の臭い。小さなお子さんがいるご家庭では余計に気になるところです。クリーンアロマチップを使うと、嫌な排気の臭いも爽やかになり、気持ちよく掃除出来そうですね。
見た目にこだわり過ぎて使いにくいのもダメですし、その逆もまた然り。どうせならどちらも叶えてくれるアイテムが理想ですよね。セリアの白い洗濯洗剤ボトルは、使いやすくて、真っ白でシンプルなデザインなので、どちらも叶えてくれますね。
水廻りに付き物の水垢やカルキ汚れは、いつの間にかザラザラになって付着しています。アルカリ性の水垢汚れには、反対の性質の酸性が効くので、お酢やクエン酸などでサッとキレイにしましょう。
カビやピンク汚れ対策としてベストなのはしっかり乾燥させる事ですが、水廻りはそれがなかなか難しい場所。そんなピンク汚れには消毒用エタノールが効くと聞いたので、早速使ってみました。
夏場の熱中症対策は、水分補給が第一!その為、夏場はペットボトルを水筒として再利用されている方も多いかと思いますが、ペットボトルは水筒代わりに使う事を想定して作られていないので、おススメはできないと言われています。ストックを収納するスペースも必要となってくるので、やはり水筒がおススメですよ。
市販品を使っていて、「ここが○○なっていたらいいのに」と、思う事ってありませんか?市販品では、なかなか自分の思うようなサイズや機能が備わっている事は難しい事が多いので、自分で作ってみるといいかも知れません。
夏休みと言えば、ドリルやプリントなどの学校から持って帰る沢山の宿題。そのままでは、必要なモノが取り出しにくいので、カゴを使ってやりやすい宿題収納を作りました。
夏休みで子供がいると、お母さん達はやる事が増えて大変。そこで、子供達が自分で出来る事はやってもらえる仕組みを作って、少しでもお母さんの手間を軽減させましょう。
何度言っても家族がモノを元に戻さないのでイライラ‥そんなお母さん方は多いのでは?押し付けるのではなく、家族が元に戻せる仕組みをさりげなく作ってあげるといいですね。
オシャレなお気に入りアイテムは、隠すよりも見せる収納で気分を上げませんか?飾り棚がなくても、100均などの収納ケースを使う事で見せる収納は作れるんです。
お気に入りのアイテム同士を組み合わせて、使いやすい収納を作ると、より家事が楽になります。今回はニトリとダイソーのアイテムを組み合わせた、取り出しやすい水切りネット収納のアイデアをご紹介します。
小学生の娘の夏休みの宿題は、ドリルやプリントなどたくさんあって、そのままでは探しにくいし、失くしそうなので、家にあった100均のお道具箱を定位置にしてみました。
クローゼットの扉の部分はデッドスペースになることがありますよね。そこで、そのデッドスペースを有効活用してベルトを収納するスペースを作りましたのでご紹介します。
子どもたちの朝と帰りの準備がスムーズになるように「やることボード」を作ったのでご紹介します。
ダイソーのホワイトボードを、モザイクタイルでかわいく仕上げて、収納の見える化を実現したので、ご紹介します。
家族でも、キッチリしたい人と、ザックリしたい人がいるはず。そんなときは、大き目なケースを準備すると、お互いが気持ちよく生活できるかもしれません。
サンワサプライのタップが、スタイリッシュな上に、折り曲げができることが使い道を広げてくれます。USBポートも付いていて、便利そうですね。
学校行事で撮影した少し大きめサイズの集合写真ですが、みなさんはどのように収納されていますか?我が家の場合はセリアの商品を使っているのでご紹介します。
我が家は夏になる前に掃除用の「きれい水」を使って製氷機の掃除をします。