我が家の少し大きめの集合写真の収納方法 2017.07.29 12,678 セリア, リビング, 写真, 本棚/書棚 A5ファイル ブログ: 【名古屋】動線を意識した片付け・収納STYLE http://ameblo.jp/mononolife/entry-12289471348.html POINT 学校行事で撮影した少し大きめサイズの集合写真ですが、みなさんはどのように収納されていますか?我が家の場合はセリアの商品を使っているのでご紹介します。 普通の写真より、大きな集合写真ですが、我が家の場合はセリアのA5穴あきファイルと、ポケットバインダーを準備します。 普通の写真を入れている無印良品のアルバムも、高さが違うだけで違和感がありません。 集合写真にも様々な大きさがあるので、大きいサイズに合わせてA5にしました。これを時系列順に並べています。バインダータイプなので、途中で入れ替えることもできます。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.05.08 4,468 リビング, 学校グッズ わが家の保育園の連絡帳セットはリビングが定位置 子どもの保育園や幼稚園に欠かせない連絡帳は、リビングやダイニングで書くことが多いのではないでしょうか。文具や毎朝計る体温計を一式のセットとして収納しています。 2018.09.13 4,703 キッチン, リビング, 掃除機, 掃除道具 掃除機をかけるのが面倒だったのは意外な理由でした 今はスティック型のものも多くなった掃除機ですが、我が家は夫の希望でキャニスター型。重いし面倒で・・・実は出番があまりありませんでした。ワイパーだけで済ませていた時期、結構長かったのです。 2016.10.03 4,664 リビング, 無印良品, 立てる 無印良品のトタンボックスで立てるクッションカバー収納 洋服やクッションカバー、シーツ、ベッドカバーなど、立てて収納した方が便利なアイテムがたくさんあります。立てて収納する事で見やすく、取り出しやすくなるんです。そこに無印良品のトタンボックスを組み合わせる事で、メリットしかない収納ができあがりました。 2018.06.09 1,505 クローゼット, リビング, 衣類 畳み方ひとつでこんなに変わる。こんまり流の畳み方で収納コンパクト化 トップスにボトムスに下着など色々な服がありますが、畳み方ひとつで収納スペースに違いが出てきます。こんまり流の畳み方で収納スペースをコンパクト化させてみました。 2016.04.05 7,966 セリア, 暮らしの道具, 玄関, 靴/スリッパ お下がりの靴はセリアのShoes Upでコンパクト収納 お下がりの靴はシューズクローゼットに収まりきらず、時期が来るまで2階のクローゼットへ収納していましたが、丁寧に片づけすぎて、お下がりの時期を逃すこともあったので、コンパクトに収納できるアイテムを使って収納してみました。