大き目なケースだとごちゃつきが見えにくのでお勧め 2017.07.29 2,143 ランドリーボックス, 洗面/洗濯機まわり ブログ: 【広島・廿日市】ズボラ流お片付け!整理整頓・ミニマルライフ http://ameblo.jp/ezison-haha/entry-12291140933.html POINT 家族でも、キッチリしたい人と、ザックリしたい人がいるはず。そんなときは、大き目なケースを準備すると、お互いが気持ちよく生活できるかもしれません。 家族の中でも「キッチリ」片づけたい人、「ザックリ」片づけない人がいますよね。そんな時には、大き目のケースを準備することをお勧めします。 大き目のケースは多少ぐちゃぐちゃに入っていても気になりません。小さいケースだときっちり入れないと見た目がごちゃついて見えます。 収納の工夫で、どちらのタイプでも気持ちよく過ごせるようになりますね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.04.11 13,197 吊るす, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 無印良品 洗面まわりの吊るす収納★洗顔グッズコーナーを見直しました 娘もお年頃になり、コットンを使う量がかなり増えました。私が使うだけなら、多少不便でも良いのですが、面倒くさがりの娘のことも考えて、収納を見直してみました。 2015.12.02 8,655 ナチュラルキッチン, 洗濯グッズ, 洗面/洗濯機まわり 洗濯ネット収納★ナチュラルキッチンの木製キッズハンガーがピッタリ デリケートな洗濯物を守ってくれる洗濯ネットは、洗濯前にサッと取り出せるように収納しておきたいですよね。ナチュラルキッチンの木製キッズハンガーが、洗濯ネットを掛けておくのに丁度いいんです。木製ハンガーなら見た目もオシャレですし、サッと取り出せてイイ事だらけですね。 2015.03.16 52,904 100円アイテム, セリア, タオル/ハンカチ, ブックスタンド, 仕切る, 小さい子供がいる, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり タオルが綺麗に収納ができるアイデア 洗面の引き出しスペースのタオルは、かなりキレイに収納されています。このタオルたたみはお母さんではなく、お子さんがされています。その仕掛けはセリアのブックスタンド。仕掛け作りの上手なお母さん素敵です 2016.05.08 12,567 スキマ収納, ティッシュ箱, 引き出し, 洗面/洗濯機まわり 白いストッパー☆隙間埋めにもメラミンスポンジが大活躍 掃除や洗い物によく使われるメラミンスポンジですが、隙間を埋めるアイテムとしても人気があるのです。 2015.10.04 1,301 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり 日付を決めると楽になる★毎月1日に歯ブラシ交換 歯ブラシを交換するタイミングはいつですか?「前回、いつ替えたかな~?」といつも考えてしまう人は、「うちは○○交換する!」と決めちゃうと楽になれますよ。キリのいい月初め1日を交換日にするとわかりやすくて良さそうですね。