大き目なケースだとごちゃつきが見えにくのでお勧め 2017.07.29 2,142 ランドリーボックス, 洗面/洗濯機まわり ブログ: 【広島・廿日市】ズボラ流お片付け!整理整頓・ミニマルライフ http://ameblo.jp/ezison-haha/entry-12291140933.html POINT 家族でも、キッチリしたい人と、ザックリしたい人がいるはず。そんなときは、大き目なケースを準備すると、お互いが気持ちよく生活できるかもしれません。 家族の中でも「キッチリ」片づけたい人、「ザックリ」片づけない人がいますよね。そんな時には、大き目のケースを準備することをお勧めします。 大き目のケースは多少ぐちゃぐちゃに入っていても気になりません。小さいケースだときっちり入れないと見た目がごちゃついて見えます。 収納の工夫で、どちらのタイプでも気持ちよく過ごせるようになりますね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.12.17 30,381 ラベル, 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 セブンイレブンの洗剤ボトルを理想のモノトーンにするアイデア セブンイレブンの洗剤シリーズは、真っ白ボトルでパッケージもシンプルで素敵なのですが、キャップがカラフルなのが残念。そこで、キャップも白い液体洗剤ボトルとキャップがカラフルなボトルのパッケージを組み合わせて、私好みのボトルを作る事にしました。 2015.06.05 18,996 メッシュボックス, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 洗面台下の収納★100円カゴを使ったビフォーアフター 洗剤やシャンプーなどのストックで常にごちゃごちゃの洗面台下。整理収納アドバイザーが実際に行った収納術のビフォーアフターをご紹介します!100均のカゴを利用するなど、すぐにでもマネできそうな実例です。 2016.05.18 16,159 掃除/洗濯, 洗濯物, 洗面/洗濯機まわり やってしまった!ティッシュを入れたまま洗濯してしまった時の対処法 ポケットにティッシュを入れたまま洗濯機を回してしまい、洗濯物が大参事になった経験ありませんか?そこで「乾燥機に20分かける」をやってみました! 2017.03.24 9,001 オキシクリーン, 暮らしの道具, 洗濯グッズ, 洗濯物, 洗面/洗濯機まわり オキシクリーンでワイシャツの浸け置き洗いで簡単きれいに 人気のオキシクリーンでワイシャツを浸け置き洗いしてみたところ、かなり汚れがとれましたのでご紹介します。 2017.01.15 12,696 セリア, 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 粉末洗剤などの詰め替えボトルにはセリアのオイルボトルがお勧めです 様々な粉末洗剤の詰め替え容器を探していました。「詰め替えしやすいこと」「片手で開け閉めしやすいこと」という条件を満たす容器がセリアにありましたのでご紹介します。