使ってみて威力を実感!シューズのオキシ漬けにチャレンジしてみた 2017.10.19 4,507 掃除/洗濯, 洗面/洗濯機まわり, 靴/スリッパ オキシクリーン ブログ: SMART. ++暮らしを整える++ https://ameblo.jp/miria-221/entry-12317417054.html POINT オキシクリーンは、浸け置き洗いすると簡単にキレイになるので大人気です。そんな話題のオキシクリーンを買って、実際に使ってみました。 先月購入した噂のオキシクリーン、やっと挑戦しました! 早速、シューズをつけてみました! 1時間後 2時間後 浸け置きする前のシューズ オキシ漬け後のシューズ 浸け置きだけで、すごくキレイになりました! こんなに楽なのに、こんなにキレイになるオキシクリーン。人気のはずですね! そろそろ始めようと思っていた大掃除も楽になりそうです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.06.27 5,492 掃除/洗濯 雨の日はベランダの掃除日和 色々な意味で、雨の日はベランダの掃除をするのにベストな日なんです。 2018.07.04 2,008 キッチン, シンク, 掃除道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 新品の輝きになる新しいハイホームはパッケージもシンプル キッチンシンクは、水垢などでだんだんくすんでいきます。そのくすみを取るのがクレンザーですが、ハイホームはその中でも人気のアイテムです。そのハイホームから新しいタイプが発売されているので、是非試してみたいですね。 2017.10.19 5,578 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 無印良品 無印良品の綿棒ケースで2種類の糸ようじをスムーズに収納するアイデア 同じアイテムでも、大人用子供用とサイズが微妙に違うアイテムがあります。1ヶ所に収納してしまうと混ざってしまい、取り出す時に手間がかかりますね。無印良品の綿棒ケースなど、仕切りのあるケースを上手に使うと上手く収納する事が出来ます。 2016.12.30 10,106 掃除/洗濯, 掃除道具, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 見た目と実用性を兼ね備えた洗面台のおそうじグッズ収納 掃除用具は極力見えない場所に忍ばせておきたいもの。でも、しまい込んですぐに使えないのは困るので、見た目と使い勝手の良さの両方を兼ね備えた洗面台の鏡裏収納をご紹介します。 2018.04.08 686 ドライヤー, 洗面/洗濯機まわり 種類の違うドライヤーを分けて収納したら使いやすくなった 同じ種類のモノはひとまとめにしておくと、必要な時に少ないアクション数で出し入れ出来ますが、ひとまとめにする事で取り出しにくくなる事も。そんな時は分けて収納してみると使い勝手が良くなりますね。