ダイソーのホワイトボードとタイルでかわいい買い物チェックリスト作り 2017.07.29 2,886 キッチン, ダイソー チェックリスト, ホワイトボード, モザイクタイル, やることリスト ブログ: 【広島・廿日市】ズボラ流お片付け!整理整頓・ミニマルライフ http://ameblo.jp/ezison-haha/entry-12287489781.html POINT ダイソーのホワイトボードを、モザイクタイルでかわいく仕上げて、収納の見える化を実現したので、ご紹介します。 ダイソーのマグネットシートと、ホワイトボードを準備します。 ラベリングはテプラがなくても、手書きでもOK モザイクタイルでホワイトボードをかわいく飾ることもできます。 並べてボンドで貼るだけでかわいい! 目地を入れて高級感をプラスします。 目地を塗っていきます。 100円のホワイトボードとは思えない出来に仕上がりました。 お気に入りの雑貨をつかいながら、収納の見える化を実現しました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.05.19 3,846 100円アイテム, キッチン, トレイ, 食器棚 取り出しやすいトレイを使ったコップ収納アイデア 複数人の来客時には、コップやティーセットを1つずつ食器棚から出すのではなく、サッとまとめて取り出せたら時短にもなるし便利ですよね。100均のトレイを使って、簡単に取り出せる仕組みを作ってみました。 2017.03.10 2,261 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, 時短, 暮らしの道具 【時短アイデア】ビニール袋を使った揚げ物衣付け 毎日やる家事が少しでも時短できると助かります。今回はビニール袋を使った、洗い物が少なくなる揚げ物衣の付け方をご紹介します。 2016.06.06 25,880 キッチン, ゴミ箱, 臭いを取る, 重曹 重曹でごみ箱の嫌な臭いが消えた! 重曹が簡単で効果抜群!ずっと悩んでいたごみ箱の臭いが消えました。 2015.12.24 3,374 キッチン, 吊るす, 扉のうら, 食器棚 人が集まるおうちで活躍するグラスマーカーとその収納 多くのグラスが並ぶと誰のものかわからなくなってしまいます。そこで、グラスの足元につけるグラスマーカーが活躍します。そして収納場所もグラスのある扉に吊るしておくことで忘れることもありません。 2016.09.30 14,511 100円アイテム, キッチン, 書類 ダイソーのマグネットカードケースでプリントをすっきり掲示するアイデア 極力、人目につく場所にはプリントなどを貼らないようにしたいけれど、目につく場所に貼っておきたいプリントもあるんです。ダイソーのマグネットカードケースを使えば、そのまま貼るよりも見た目もスッキリと掲示する事が出来ますよ。