ニトリのソープデッシュを使ってすっきり使いやすいお風呂場に 2017.08.26 2,972 ニトリ, バスルーム, 風呂グッズ ソープディッシュ ブログ: 楽楽暮らそ♪ https://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12302028301.html POINT シャンプー置きに一緒に置いていた石鹸ですが、使いにくかったので、ニトリのソープデッシュを購入してみましたのでご紹介します。 今まではシャンプー置きにシャンプーと一緒に石鹸を置いていましたが、カタカタとずれてしまいストレスになっていました。ビフォーの写真↓ そこで、ニトリの強力ジェル吸盤ソープデッシュを購入。 もともと使っていた石鹸ケースがピッタリ置けました。 これで、すっきりと使いやすいお風呂になりました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.01.16 18,531 バスルーム, 掃除/洗濯, 掃除道具, 暮らしの道具, 洗剤 お風呂専用洗剤を食器用洗剤に変えてみた。 以前、「家で使う洗剤は◯◯専用じゃなくてもいい!中性洗剤があればある程度代用できる。」という話を聞き、手始めにお風呂専用の洗剤をやめて、食器用の中性洗剤に変えてみました。 2015.09.07 19,607 キッチン, キャスター, ニトリ ニトリにもあった♪お値段以上のワンプッシュキャニスター ワンプッシュで簡単に開閉出来るワンプッシュキャニスターと言えば、OXOというイメージが強いようですが、ニトリにもあるんです♪ワンプッシュキャニスターの購入を検討されている方は参考にしてみて下さい。 2015.07.10 19,704 バスルーム, フック, 壁面収納, 無印良品 知ってた?!浴室の壁はマグネットがくっつく 浴室は湿気が溜まりやすくカビが発生しやすい場所なので、こまめに掃除しないとカビの温床に…。そこでおススメなのが、小物を吊るしたりフックでひっかけたりする浮かせる収納法ですが、S字フックだとモノを取る度にフックが落ちてしまう事があります。でも浴室の壁はマグネットがくっつくんです!マグネットタイプのフックに換える事でそのストレスが解消できそうですね☆ 2016.03.13 30,578 タオル/ハンカチ, バスルーム, 手作り/自作 毎日洗える、手作り簡易バスマットを敷くことにしました バスマットってお風呂上りの水分を吸うだけなのに、洋服と一緒に洗うのに抵抗ありませんか?でも、別洗いとなると面倒になって、洗濯の頻度が落ちて、衛生面も気になる悪循環。そこで普通に洗濯出来る簡易バスマットを作ってみました。 2016.01.26 12,142 バスルーム, 掃除/洗濯 セブンプレミアム★風呂そうじに使っている泡がはりつく洗剤 カビやすい風呂を気持ちよく掃除したいですよね。セブンプレミアムの泡がはりつくお風呂の洗剤は、泡がはりつくので、掃除した箇所がわかりやすいのです。