ニトリのスタックバスケットを使ったキッチン収納 2017.04.25 6,524 キッチン, ニトリ スタックバスケット 作下裕美(さくしたひろみ)さんのアイデア POINT ニトリのスタックバスケットを使ったワンアクション収納です。 食材のストックがパッと見やすく、ワンアクションで取れるように工夫しました。 使用したのはニトリのスタックバスケット(ハーフサイズ)です。 別売りで蓋が付いてますが、蓋は使いません。 棚に並べて食材ストックを収納すると、正面から中が見れて、使いたい食材がパッと取り出せます! 前が少し立ち上がってるのも、中身が落ちにくくてグッド! 値段も700円程度なので、まとめ買いにも良いですね^ ^ 関連記事 2016.12.17 4,568 キッチン, シンク下, ファイルボックス, フライパン, 暮らしの道具 買ったけど使えていなかったファイルスタンドをキッチンで再利用 整理収納に欠かせない収納グッズですが、片付けや整理をする前に収納アイテムを購入してしまうと、サイズや形が合わないなどと失敗しがちです。とは言え、買ってしまったモノは勿体ないので、違う場所で再利用する事を模索してみるといいですね。 2016.09.04 10,473 100円アイテム, キッチン, ダイソー, リビング 小物整理にもってこい☆ダイソーのフタ付きケースが大活躍中 ダイソーの人気商品の蓋付きケースは、細々したモノの収納に持ってこいのアイテムなので、キッチンやリビングをはじめ、家中で活躍してくれます。他の100均アイテムやラベリングと組み合わせて、より使いやすい収納作りを目指しましょう。 2015.11.09 30,075 キッチン, マグネットシート, 暮らしの道具, 隠す 見慣れた風景になる前に☆カウンター上の食洗機裏側の目隠しアイデア 対面式キッチンでは、カウンターの上に食洗機を置いているご家庭も多いかと思いますが、そのままではお部屋から食洗機の裏側の配線が丸見え・・・。そのままにしているといつの間にかその風景が見慣れたモノになってしまい、気にならなくなってきます。その前に手を打ってスッキリさせましょう。 2015.08.26 28,557 キッチン, ジップロック, タッパー タッパーは消耗品★ジップロックコンテナ角型が使いやすい 使うモノだからと、ついつい増えてしまうタッパー。重ねて省スペース収納出来るジップロックが人気のようです。食品を入れるモノなのでずっと同じモノを使い続けるよりも、定期的に新しいモノに交換する「タッパーは消耗品」と言う考えは目からウロコです。 2017.09.08 8,671 100円アイテム, 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり 歯ブラシスタンドのヌルヌル汚れ防止に100均珪藻土コースター 洗面所に置いている陶器の歯ブラシスタンドをふと退けてみたら、水気でヌルヌル汚れが…!何か対策を…と考え、吸水性のいい珪藻土コースターを置いてみました。