オーブン天板の収納は100均の書類ケースを組み合わせます 2017.07.29 19,142 100円アイテム, キッチン, ファイルボックス, 暮らしの道具 オーブンの天板 ブログ: 【広島】お片づけ教室「ほん和か」 http://ameblo.jp/katazuke-123/entry-12287188762.html POINT オーブンの天板などの付属品の収納はどうされていますか?我が家の収納方法は書類ケースを活用しています。 オーブンは天板や網などの付属品がありますよね。どこに収納していますか? 我が家は100円ショップの書類ケースを2つ合わせたもの準備して、 その中に立てて収納しています。 そして、オーブン近くの収納にしまってあります。 この方法にしてから、出し入れがスムーズになりなりました。ぜひ参考にしてみてください。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.06.14 7,124 キッチン, セリア, 詰め替え容器 セリアの取っ手つき小瓶にサプリメントを入れ替えてみた 市販のサプリメント容器はカラフルなので気になっていました。セリアで見つけた瓶に入れ替えてすっきり保管できるようになりました。 2017.10.09 2,814 100円アイテム, キッチン, キャンドゥ, セリア, リビング プチプラアイテムで素敵な部屋を作る為のヒント ショールームや雑誌などで見る部屋と同じ様にしようと思うと、思いの外費用がかかります。でも諦める事はありません!プチプラでも素敵なお部屋を目指す事は出来るんです。そんなプチプラで素敵な部屋を目指すヒントを紹介します。 2015.09.06 12,950 100円アイテム, キッチン, メッシュボックス, 仕切る, 冷蔵庫, 野菜 深さのある野菜室★見通しのよくする収納の工夫 冷蔵庫の野菜室は深さがあるので、見えにくいところに小さなモノが隠れがちです。解決策として100円のメッシュかごを使って見通しよくする工夫です。またメッシュかごを使っているのは通気性を少しでもよくするためです。 2015.03.31 50,751 キッチン, シンク, 一時置き, 暮らしの道具, 資源ごみ 三角コーナーをやめるとシンクは広く使える★調理中のごみはどうする? シンクには三角コーナーを置かず、調理中に出るごみはビニール袋をいれた鉢に捨てるかたち。鉢を使うことで、調理しないときはシンク下に直すことができます。 2017.04.05 4,388 ダイソー, トイレ, 壁面収納, 暮らしの道具 いざという時にすぐ取れるエチケット袋収納アイデア 胃腸風や嘔吐下痢などは、激しい吐き気が症状の1つですが、急な吐き気に対応が間に合わず、トイレや部屋が悲惨な状態になる事も。大参事を防ぐ為にも、いざという時にサッと取れるトイレのエチケット袋収納アイデアをご紹介します。