オーブン天板の収納は100均の書類ケースを組み合わせます 2017.07.29 19,021 100円アイテム, キッチン, ファイルボックス, 暮らしの道具 オーブンの天板 ブログ: 【広島】お片づけ教室「ほん和か」 http://ameblo.jp/katazuke-123/entry-12287188762.html POINT オーブンの天板などの付属品の収納はどうされていますか?我が家の収納方法は書類ケースを活用しています。 オーブンは天板や網などの付属品がありますよね。どこに収納していますか? 我が家は100円ショップの書類ケースを2つ合わせたもの準備して、 その中に立てて収納しています。 そして、オーブン近くの収納にしまってあります。 この方法にしてから、出し入れがスムーズになりなりました。ぜひ参考にしてみてください。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.09.24 21,592 100円アイテム, キッチン, セリア, 無印良品 一段増やしてより細かく分類★キッチンの背面収納の見直し 2年半ほどキッチンの背面収納に蓋付のカゴを使っていたのですが、カゴが変形してきてしまい、きちんと蓋が閉まらなくなってしまいました。使い勝手もあまり良くなかったので、収納自体を思い切って見直してみました。 2015.12.24 1,921 キッチン, 本/雑誌, 立てる 離乳食の本は家事動線を考えてキッチンに立てて収納 お義姉さんからもらった離乳食の本。本棚ではなく、キッチンに収納することで作るときにサッと手に取ることができるので便利。まな板などと一緒に立てて収納しています。 2018.03.14 2,003 100円アイテム, キッチン, リビング, 仕切る, 文具 ひとまとめで手間なし便利!わが家の〇〇セットいろいろ 種類は違うけれど一緒に使う機会が多いモノなら、ひとまとめにしてセット収納しておくと、使いたい時にサッと使う事が出来て便利ですよね。わが家にある便利な「〇〇セット」をご紹介します。 2016.11.19 2,946 キッチン, 弁当グッズ, 暮らしの道具 お弁当用ピックの収納にメラミンスポンジが大活躍 お弁当に使うピックの収納に悩んでいましたが、メラミンスポンジを使うことですっきり解決しました。 2017.12.08 2,703 キッチン, 掃除/洗濯, 油汚れ レンジフードの付け置きにはセスキ炭酸ソーダと温度が重要 レンジフードの掃除に取り掛かりました。前年の反省を生かして、付け置き時間は1時間にして、付け置き液が暖かいうちに、取り出してお手入れしてみました。