お弁当用ピックの収納にメラミンスポンジが大活躍 2016.11.19 2,949 キッチン, 弁当グッズ, 暮らしの道具 メラミンスポンジ ブログ: 『手抜きはしない。手軽にやる』 整理収納術 http://ameblo.jp/nomunomuuk/entry-12055256896.html POINT お弁当に使うピックの収納に悩んでいましたが、メラミンスポンジを使うことですっきり解決しました。 さまざまなお弁当グッズの収納はどうされていますか? その中でも、ピックの収納に悩んでいました。以前は、爪楊枝の空き容器に入れていましたが、なんだかぐちゃぐちゃ。取り出すときにも、引っかかって時間がかかってしまいストレスでした。(下の写真) 改善の結果、メラミンスポンジに刺して収納することにしました。 さらにスポンジごと、もともと使っていたつまようじの空き容器に入れます。 全体がよく見えて、使いたいものがさっと取り出せるようになりました。朝の忙しい時間に大助かりです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.12.04 4,947 タオル/ハンカチ, ベビー用品, メッシュボックス, 子育て, 小さい子供がいる, 暮らしの道具, 見せる収納 赤ちゃんグッズを見えるようにカゴに収納する理由 よく使う赤ちゃんのガーゼやタオルはカゴに入れて、見える場所に収納しています。これだとご主人にもわかりやすく、手伝ってもらいやすくなります。 2016.02.19 5,334 キッチン, キッチン道具, ファイルケース, 暮らしの道具 お菓子づくりグッズ収納★ケーキ型の紙を100均ファイルに保管 ケーキを作る時に使う型用の敷き紙と絞り袋を見出し付きでファイルに収納しています。まとめて取り出せるので、使う時もしまう時も便利です。 2016.05.14 31,004 キッチン, セリア, 引き出し, 薬/医薬品, 食器棚 セリアのフタ付ボックスで、薬収納の引き出しを見直し キッチン食器棚の引き出しにある薬収納を見直ししました。セリアのフタ付ボックスを使ってグルーピングしています。 2015.09.15 25,713 100円アイテム, キッチン, セリア, 冷蔵庫 ペタペタ貼り・乱雑な冷蔵庫ドアをスッキリみせるアイデア 冷蔵庫ドアにおたよりやメモなどペタペタを貼ってしまうと乱雑な感じになりますが、貼る範囲を区切ってしまうだけで、見た目がスッキリするんですね。 2017.01.15 41,833 100円アイテム, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, ジッパー, シンク下, 暮らしの道具 100均ジッパーケースを使った画期的なゴミ袋収納アイデア ゴミ袋をスッキリと、なおかつ取り出しやすく収納する為の専用アイテムが売られていますが、100均のメッシュ付ジッパーケースでも出来ちゃいました。