ダイソーのホワイトボードとタイルでかわいい買い物チェックリスト作り 2017.07.26 3,978 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 冷蔵庫 ホワイトボード, 買い物メモ, 買い物リスト ブログ: ズボラ流お片付けで毎日が楽しくなる!整理収納×保育士アドバイザー@広島県廿日市市 http://ameblo.jp/ezison-haha/entry-12287489781.html POINT ダイソーのホワイトボードを、モザイクタイルでかわいく仕上げて、収納の見える化を実現したので、ご紹介します。 ダイソーのマグネットシートと、ホワイトボードを準備します。 ラベリングはテプラがなくても、手書きでもOK モザイクタイルでホワイトボードをかわいく飾ることもできます。 並べてボンドで貼るだけでかわいい! 目地を入れて高級感をプラスします。 目地を塗っていきます。 100円のホワイトボードとは思えない出来に仕上がりました。 お気に入りの雑貨をつかいながら、収納の見える化を実現しました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.01.11 2,576 キッチン, ダイソー ダイソーのスレートプレートで料理をオシャレに彩るアイデア 食卓をオシャレに彩るアイテムとして人気のスレートプレート。近頃はダイソーやキャンドゥなど100均でも買う事ができます。プチプラなスレートプレートで、食卓に華やかさをプラスしてみませんか? 2017.09.24 7,377 100円アイテム, 文具 色分けが嬉しい。家族のスケジュールも100均スケジュール帳で一元管理 お母さんは自分の予定以外にも、子供の予定や地区の予定など、把握しておかないといけない事がたくさんあります。デジタル管理している方もいるかと思いますが、手帳に手書きのアナログ管理もやはり捨てがたい。100均には、そんなアナログ管理派の方におススメの手帳があるんです。 2017.03.29 11,378 キッチン, ニトリ, 暮らしの道具, 詰め替え容器, 調味料 調味料をニトリのスパイスジャーに詰め替えてスッキリ収納 カラフルな市販の調味料ボトルは、そのままでは統一感がなくスッキリしません。ニトリのスパイスジャーは、シンプルな楕円形ボトルで、無駄なく収納する事ができ、統一感が出てスッキリします。 2017.11.28 3,894 キッチン, キッチンカウンター, タッパー よく使うタッパーを1歩も歩かずに取れる場所に収納し直してみた ほぼ毎日の様に使うタッパーを、シンクから少し離れた場所に収納していたのですが、毎回そこまで取りに行く手間がめんどくさくなってきたので、1歩も歩かずに取れる様に見直してみました。 2017.08.17 5,600 キッチン, シンク, 掃除/洗濯, 洗剤 溜めてしまったキッチンのガッツリ汚れをおそうじ キッチンの水垢や油汚れは放置すると大変な事に。ガッツリな汚れを見つけたので、お手入れしてみました。