ダイソーのホワイトボードとタイルでかわいい買い物チェックリスト作り 2017.07.26 3,952 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 冷蔵庫 ホワイトボード, 買い物メモ, 買い物リスト ブログ: ズボラ流お片付けで毎日が楽しくなる!整理収納×保育士アドバイザー@広島県廿日市市 http://ameblo.jp/ezison-haha/entry-12287489781.html POINT ダイソーのホワイトボードを、モザイクタイルでかわいく仕上げて、収納の見える化を実現したので、ご紹介します。 ダイソーのマグネットシートと、ホワイトボードを準備します。 ラベリングはテプラがなくても、手書きでもOK モザイクタイルでホワイトボードをかわいく飾ることもできます。 並べてボンドで貼るだけでかわいい! 目地を入れて高級感をプラスします。 目地を塗っていきます。 100円のホワイトボードとは思えない出来に仕上がりました。 お気に入りの雑貨をつかいながら、収納の見える化を実現しました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.03.25 8,062 キッチン 捨てられないホームベーカリー★まわりの人の力を使って活用のきっかけを作る 以前はよく使ってたけど、今はほとんど使ってないホームベーカリー。でも頂き物だから捨てられず。そこで、まわり人の力を借りて使うキッカケを作りました。 2017.07.20 10,432 キッチン, 洗面/洗濯機まわり 無理をしない事が大事。ワンオペ育児を乗り切るために、敢えて私がやめた家事 旦那さんの仕事が忙しく、またサポートを頼める人が周りにいないと、どうしてもお母さん1人で育児家事を切り盛りする事になります。そんな時は、時短出来る所は時短し、手を抜ける所は抜いて、乗り越えていきましょう。 2015.11.25 25,039 100円アイテム, アクリル容器, セリア, 仕切る セリアの透明仕切りケースで使うモノとストックの2段収納 輪ゴムを箱のまま収納していると、取り出しにくいことがあります。そこで、セリアの透明の仕切りケースを使って個別収納。深さのある空間なので、ケースの2段使いができ、使うモノとストックを分ける工夫をされています。 2015.11.06 22,722 キッチン, ブックスタンド, ラップ類 引き出して取り出せる★サランラップは本立てで収納 我が家のサランラップ&アルミホイルの収納法。見た目はスッキリ。本立てなら引き出し取り出せるので、使い勝手もいい感じです。 2017.10.19 2,046 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 弁当グッズ ダイソーの自由自在積み重ねボックスでお弁当グッズをまとめて収納 同じタイミングで使うモノや同じ種類のモノなどは、ひとまとめにしておくと、使う時にスムーズです。ダイソーの積み重ねボックス等を使って、作業しやすいように収納しておくと使いやすいですね。