好みではないタオルはハンガーしわ防止に使うのもアリ 2017.07.29 1,002 クローゼット, タオル/ハンカチ, ハンガー, リビング ブログ: 暮らsing 〜キッチンから暮らしを整える〜 http://ameblo.jp/kura-sing2014/entry-12286501404.html POINT 好みではないタオル、ご家庭で眠っていませんか?我が家では、しまっておくズボンのシワ防止につかっています。 好みではなく眠っていたのがこちらのタオル。 そこで、ハンガー皺をつけたくないズボンの収納に使うことにしました。ハンガーの折り目がつくのを防ぐためにタオルを挟みます。 パンツの幅に合わせてタオルは三つ折りにして、ハンガーを通します。 この状態でぶら下げておきます。 不要なものが使えて、ズボンのシワの予防にもなるなんていいですよね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.02.21 1,670 リビング, 薬/医薬品 毎日飲む花粉症の薬は1回分ずつカットしてビンに入れる出しっ放し収納 早い方はもう既に花粉の飛散を感じて、花粉症の症状が出ている方も。毎日飲まなければいけない花粉症のお薬は、出しっ放しが楽です。そこで、出しっ放しの薬を見た目よく収納するアイデアをご紹介します。 2017.09.16 612 リビング, 手作り/自作 押入中段解体の廃材を使って、子供用ダイニングベンチをDIY② 押入れの中段を外した際に出た廃材で、子供用ダイニングベンチを作ってみました! 2018.04.05 2,447 100円アイテム, クローゼット, セリア, リビング セリアのクローゼットライトで簡単手軽にクローゼット内をライトアップ クローゼット内には照明がない事が多いので、クローゼットの奥の方が暗くて見づらいという事があります。部屋の照明を点ける程でもない、クローゼット内のちょっとしたモノを探したい時などに便利なクローゼットライトが100均で買えるんです。 2016.10.30 4,560 セリア, ヘアアクセサリー, リビング, 仕切る, 洗面/洗濯機まわり 朝の登園前のバタバタ解消★子供のヘアゴムを整理しました どの家庭も朝はバタバタと忙しく、時間との闘いです。特に女の子がいるご家庭では、紙を結ったり、ヘアゴムを選ぶのに時間がかかったりで、余計に慌ただしいのではないでしょうか。そんな朝のバタバタを少しでも解消するべく、子供のヘアゴムを整理してみました。 2018.04.26 1,955 タオル/ハンカチ, リビング 深すぎる収納ボックスを2軍アイテムで底上げ 縦横の長さは丁度いいけど深さが深すぎるなど、収納アイテムがいつもジャストサイズとは限りません。ピッタリのモノを探し続ける手もありますが、時間と労力が掛かるので、手持ちのアイテムをちょっと工夫して使う事で、ジャストサイズでなくても使いやすくなりますよ。