ニトリのシャンプーラックで床掃除が楽に 2017.07.26 8,335 ニトリ, バスルーム, 浮かせる, 風呂グッズ シャンプーラック, ラック ブログ: 楽楽暮らそ♪ http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12293266270.html POINT 我が家のシャンプーラックの歴史をご紹介します。最終的に現在は、浮かせるタイプのラックにしたところ、床掃除が楽になりました。 我が家のお風呂のシャンプーラックの歴代をご紹介します。これは5,6年前の写真。ビフォーの写真↓① こちらはニトリで購入しました。ボディシャンプーが石鹸になり、スッキリ。ビフォーの写真② そして今回、床置きが気になっていたので、ニトリの壁につけるタイプです。 床置きをしないので、床のヌメリも気にならず、掃除が楽になりました。強力吸盤のおかげで普通の吸盤がダメな我が家の壁面にもしっかりくっついています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.03.03 10,286 つっぱり棒, トイレ, 吊るす, 浮かせる つっぱり棒を使った浮かせる収納でトイレ掃除が楽々 モノを床に直置きしていると、掃除する際に退けなければいけないので、その分手間がかかります。つっぱり棒やフックを利用して浮かせる収納を取り入れると掃除しやすくなりますね。 2016.12.30 7,963 バスルーム, 重曹 重曹を入浴剤として使って嬉しいメリットがたくさん 掃除や料理に大活躍の重曹ですが、入浴剤としても使えるんです。入浴剤として使うと、体に嬉しいメリットがあるだけでなく、お風呂掃除も楽になるそうです。 2016.07.05 21,176 バスルーム, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 お風呂掃除は浴槽バンも外してキレイすっきり 浴槽バン(エプロンとも呼びます)が外せることに気づいた2年前。そのときは水垢と黒カビのびっしりでした。今回も洗おうと、ゴムパッキンを外して浴槽バンを外し、カビキラーを塗布後しばらく放置。あとは手の届く範囲でゴシゴシ磨きます。 2017.03.10 5,603 ニトリ, リビング, 学校グッズ, 文具 ニトリのガーデントレイを使った子供のお絵かき道具収納アイデア 子供が大好きなお絵描きは、紙にクレヨン、クーピー、鉛筆などたくさんの道具があります。ニトリのオシャレなガーデントレイを使って、スッキリ収納させてみました。 2015.11.28 24,911 100円アイテム, ダイソー, バスルーム, 吊るす, 風呂グッズ 真っ白でフックに吊るせるダイソーの洗面器 洗面器に穴があいているので、フックを吊るすことができます。台に置かなくなったので、水が溜まったり、底が汚れるようなことがなくなり掃除の手間が省けますね。