ニトリのシャンプーラックで床掃除が楽に 2017.07.26 8,336 ニトリ, バスルーム, 浮かせる, 風呂グッズ シャンプーラック, ラック ブログ: 楽楽暮らそ♪ http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12293266270.html POINT 我が家のシャンプーラックの歴史をご紹介します。最終的に現在は、浮かせるタイプのラックにしたところ、床掃除が楽になりました。 我が家のお風呂のシャンプーラックの歴代をご紹介します。これは5,6年前の写真。ビフォーの写真↓① こちらはニトリで購入しました。ボディシャンプーが石鹸になり、スッキリ。ビフォーの写真② そして今回、床置きが気になっていたので、ニトリの壁につけるタイプです。 床置きをしないので、床のヌメリも気にならず、掃除が楽になりました。強力吸盤のおかげで普通の吸盤がダメな我が家の壁面にもしっかりくっついています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.03.23 12,839 ニトリ, ファイルボックス, リビング, 文具, 書類, 本/雑誌, 机/デスク ファイルスタンドを変えただけなのに驚くほどすっきり 100円ショップのファイルスタンドを使っていましたが、なんとなく見た目が雑然としてきました。ニトリのファイルスタンドに変えてみることによって、驚くほどすっきりとした印象になるのでおすすめです。 2015.11.14 27,292 ニトリ, バスルーム, 暮らしの道具, 浮かせる, 風呂グッズ お風呂場の浮かせる収納☆ニトリの強力ジェル吸盤シェルフ お風呂場は湿気がこもりやすく、掃除をサボるとカビや水垢、ヌメヌメが繁殖しやすい場所。対策方法のひとつが「浮かせる収納」。洗面器など軽いモノは吸盤式フックなどで壁に引っ掛けて収納できますが、シャンプーなどのちょっと重いモノはふつうの吸盤フックだと外れて落ちてしまうことも。ニトリの強力ジェル吸盤シェルフは外すのにちょっと苦労する程の強力吸着なんです! 2017.12.04 9,996 キッチン, ニトリ, 調味料 コンロ下の調味料収納をコロ付きストッカーで引出し式にしてみた キッチンコンロ下に調味料を収納し、使用頻度別に手前と奥に分けて収納していたのですが、出入れしにくかったので、ニトリのコロ付きストッカーを使ってアイテム毎の引出し方式に変更してみました。 2016.09.18 5,688 100円アイテム, セリア, バスルーム, 掃除/洗濯, 風呂グッズ 浴室床の凸凹面そうじで活躍★セリアの山切りカットブラシが使いやすい 浴室の床は、凹凸があるので汚れが落ちにくいのですが、大きいブラシでは落ちにくいし歯ブラシだと時間がかかり過ぎる・・・そんな方には、セリアの山切りカットブラシがおススメです。 2017.10.28 15,668 バスルーム, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 お風呂の排水溝掃除を楽にするアイテムを発見 お風呂の掃除を少しでも楽にするため、排水溝のキャッチを変えることにしました。