買った時はキレイなステンレスの鍋やフライパンも、使っていく内に傷が入って、焼き付きで汚れてきます。セリアの多目的クレンザーが100均アイテムなのに侮れないと評判なので、使ってみました。
収納する場所の状態によって、最適な収納アイテムは変わります。今回は、深めの引出しに最適な麺類のコンパクトな立てる収納アイデアをご紹介します。
毎日キレイにしていても、目視では分かりづらい汚れが付いているもの。見えない汚れもキレイにする為に、たまにはしっかりお手入れをしましょう。
毎日使う食材やモノは、その家の1軍選手。使いやすい定位置を決め、収納アイテムで一番使いやすい状態にしたいものです。
長く使っているせいか、傷だらけのダイニングテーブル。傷隠しと雰囲気を変える為に、100均リメイクシートを使ってプチリメイクしてみました。
定期的にドラム式洗濯機の糸くずフィルターのお手入れをしていますが、フィルターの目にゴミが入っていたりで、掃除が面倒!そこで、ストッキングタイプの水切りネットを使い、ちょっとひと工夫してみました。
我が家のトイレ掃除には流せるトイレブラシを使っています。 使い捨てだから、衛生面も気にならず、とても便利。
キッチンに両開きの扉があります。もしも、地震などが起きて、中のものが飛び出ると、そこを通行できなくなる恐れがあるので、対策をすることにしました。
パソコンの充電のコードは、見えているとなんだか嫌なのです。しかし、リビングで充電ができたほうが便利なので、見えない工夫をしました。
いつ起こるか分からない天災に備えて、食器棚に滑り止めシートを敷くことにしました。
エコバッグが浸透したとは言え、ゴミを捨てたり、ご近所さんにちょっとおすそ分けしたりするのに重宝するレジ袋。畳むだけでレジ袋のサイズが分かる畳み方と楽な収納方法をご紹介します。
家の中で臭いが気になる場所と言えば、玄関の靴箱がその1つでしょうか。先日使った、掃除機用のエアフレッシュナーを靴箱の消臭芳香剤として使ってみました。
お弁当に彩りを加えてくれるピック。好きなキャラのものやカワイイものなど、色んなピックがあります。今回は、数が少ない場合に向いているピック収納アイデアをご紹介します。
保存容器として有名なフレッシュロック。サイズバリエーションが豊富で、食材の詰替えに利用している方も多いかと思います。今回はそんなフレッシュロックを選ぶ際のコツをご紹介します。
書類などだけでなく、鍋やフライパンなどの収納にも使われるファイルボックス。縦置きで使う事が多いかと思いますが、寝かせて横置きでも使えるんです。重ねれば棚の様になるので、収納のない場所で使えそうですね。
息子がトイレに行く度に、「お母さん!来てー!」と呼ばれ、電気を点けてあげていたのですが、調理中などどうしてもすぐに行けない時も。踏み台を使わずに、息子が一人で電気スイッチを押せる様に工夫してみました。
子ども達が使った後の水でビチャビチャの洗面台を、サッとキレイにする仕組みを作るべく、洗面所の収納を見直しました。
先日、取り払った押入れの中段。その際に出た廃材を使って、子供用のダイニングベンチを作ってみました!
押入れの中段を外した際に出た廃材で、子供用ダイニングベンチを作ってみました!
毎日使う使用頻度の高い鍋を、コンロ横のメタルラック平置きで収納しているのですが、取り出しにくい時がちょこちょこあるので、家にあった紙製ファイルボックスを使ってお試しで見直してみました。