色んなリメイクに使えるリメイクシート。今は、100均のリメイクシートも種類が充実して色んな柄や色のシートが買えるようになっています。そんなリメイクシートを使って、使っていなかった襖をキッチンカウンターの壁として使うアイデアをご紹介します。
お掃除用のブラシ、今までは100均のものを使っていましたが、ブラシがすぐに開いてきてしまって、ダメになってしまうのです。カラフルな色のものが多いのも気になります。
色とデザインのシンプルさに魅かれて、トレイ用品を入れておくケースを購入しました。
収納を改善したものの、ちょっと使いにくかったりする事があります。そんな時は、迷わず更に改善しましょう。カードリングとセリアのボトルハンギングフックを組み合わせたシャンプー類の吊り下げ収納アイデアをご紹介します。
カラフルなパッケージがほとんどのラップ。ラップケースが欲しいところですが、結構高いので買うのを躊躇っていました。しかし、セリアからモノクロのラップケースが発売されたので、早速使ってみました。
生活の中で時刻を確認する事が多々あるので、家の中に色んな時計があるかと思います。ニトリのシンプルな目覚まし時計は、周りの雰囲気に合わせて形や色などを選べるので、ピッタリの時計が見つかるかも知れません。
S字フックに掛けた帽子を取ると、フックごと落ちてしまうのがプチストレスでした。 これを解消してくれたセリアのストッパー付きフックをご紹介します。
子どもの体操服や靴下、上履きの酷いドロ汚れをしっかり落としてくれるのがウタマロ石けんです。ただ、あの派手な色がちょっと気になる…。そんなウタマロ石けんを見た目よく収納出来るソープケースがあるんです。
夜中の停電時に、真っ先に確保したいのが明かりです。すぐに電気が復旧しない事もあるので、備えとして電灯などを持っておきたいもの。最近は、100均にも使える防災アイテムがあるので、是非この機会に揃えておきましょう。
無印良品や100均にある引っ掛けるワイヤークリップは、サッと引っ掛けられる便利なグッズですが、触れた時に落ちたりするのがプチストレス。そこで、100均アイテムを使った、落ちない引っ掛け収納をご紹介します。
運動会やピクニック、BBQなど、色んな食事の際に使う割り箸。キャンドゥのモノクロパッケージのカフェ柄の割り箸はオシャレなので、毎日のお弁当の予備箸としてお弁当袋の底にそっと忍ばせておいてもいいですね。
子供はどんどん成長して、服や靴のサイズがどんどん大きくなっていきます。それに合わせて、衣類や靴下などは買い換えていきますが、それを収納しているケースはそのままになっていませんか?そのままだとしまいにくくなって、乱れる元になるので、収納グッズの見直しも忘れないようにしたいですね。
お風呂のお掃除ポイントの1つである排水口ですが、備え付けの髪の毛キャッチだと髪の毛や汚れなどが取りにくく、掃除しにくい事が多いのですが、別売りのアイテムを使う事で格段に掃除がしやすくなるんです。
幅広の洗濯ピンチが欲しくて、探していたところセリアですっきりしたデザインの幅広ピンチを見つけたので、ご紹介します。
万が一の災害時の備えをしていますか?今では100円ショップでも防災に使えるアイテムが買えるので、もしもの時の為に少しずつでも揃えておきましょう。今回は災害時や停電時にも使える100均のヘッドライトを比べてみました。
キャンプやBBQの時、調味料を数種類持っていく方は多いのでは? 少量の調味料をコンパクトに持ち運ぶことができる、ダイソーのWシーズニングケースが便利です。
引っ掛け収納をしている我が家のドライヤー。 セリアのラックを2種類試して、やっと収納方法が定まりました。
洗剤や柔軟剤を買う時、詰替は売っているのに本体が売っていない!ということありませんか? セリアで見つけられなかった大きめ容量のボトルを、3coinsで見つけました。
夏を前に、ずっと気になっていたアイスキューブを購入しました。 製氷室内で散らばってしまうのを防ぐため、指定席を作ったのでご紹介します。
スタッキング出来る収納アイテムは、重ねる事で使う時も使わない時もコンパクトに出来るのがメリットです。ダイソーのオシャレなワイヤーバスケットを漫画本収納として使ってみました。