これなら落ちない!セリアで見つけたS字フックを帽子掛けに。 2018.07.10 5,634 セリア, フック, リビング, 吊るす, 子供部屋, 帽子, 掛ける yukinco*さんのアイデア POINT S字フックに掛けた帽子を取ると、フックごと落ちてしまうのがプチストレスでした。 これを解消してくれたセリアのストッパー付きフックをご紹介します。 子どもたちの帽子の定位置は、クローゼットの取っ手に掛けたS字フック。 手の届く高さなので自分で掛けたり取ったりできるのですが、フックごと落ちてしまうことが多く、プチストレスでした。 先日セリアに行ったところ、ストッパー付きのS字フックを見つけました。 写真の中3個入りと、小4個入りがありましたよ。 カラビナのようにしっかり留まるので、子どもたちが少々乱暴に掛けたり取ったりしても外れません。 朝子どもたちがバタバタと出かけ、フックが床にポツン‥ということもなくなり、親の私も快適になりました。 ちょっと黒が目立つので、ぜひ白を発売してほしいなと思います! 関連記事 2017.09.13 1,648 ゴミ袋/ビニール袋, ティッシュペーパー, リビング わが家の収納で溜まりがちなモノの増え過ぎを防ぐルール レジ袋や紙袋など、つい溜めこんでしまいがちなアイテムってありますよね。しかし、溜め込み過ぎて溢れ返っていては意味がないので、ルールを決めて適正量を保つようにしたいですね。 2016.10.16 1,733 冠婚葬祭 葬祭セット 一緒に使うものだからグルーピングしておくと便利 突然のお知らせを受けて必要になる場面が多いもの。 あれはこっち、これはそっち、と分けてしまってあると、大変です。 2017.03.16 13,083 セリア, リビング セリアのSTREGE CASEがおしゃれで有能です ダイソーの粘土ケースが流行しましたが、セリアの同じようなケースを試してみたところ、とてもよかったのでご紹介します。 2017.03.22 4,318 カード類, リビング, 無印良品 細分化で必要な時にすぐ見つかるスッキリカード収納 カードと言えば、ポイントカードやメンバーズガードなどいくつか種類があります。それらをただカードホルダーに入れただけでは、必要な時に必要なカードが取り出せない事があります。最初にひと手間かけて、細分化して収納すると探す手間が省けます。 2017.12.12 2,642 ファイルボックス, リビング, 包装紙/紙袋, 無印良品 無印ファイルボックスを使ったわが家の紙袋収納と仕舞い方のコツ ちょっとしたお裾分けの時などに使う紙袋。とは言え、ストックが多過ぎてスペースを占領しているのは考え物です。今回は、そんな紙袋の収納方法と仕舞い方のコツをご紹介します。