セリアのフックが簡単に付けられてオススメです 2017.06.24 2,437 100円アイテム, フック, リビング 吸盤フック ブログ: 明日への自分時間 step by step http://ameblo.jp/hiron-san/entry-12274138641.html POINT 気に入って購入したうちわの収納をどうしようかと思っていたので、セリアのフックをつかってかけてみました。 こちらは、セリアで購入したフックです。 木などには張り付かず、タイルなどつるっとした面に貼ることができます。 使いたい場所に貼ってみました。 そして、購入したうちわをひっかけてみました。 このようにシンプルに掛けて置くことができます。ぜひ参考にしてみてください。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.09.15 2,867 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 冷蔵庫 シーズニングボトルは具の大きめふりかけもササッとふりかけられて便利 人気沸騰中のダイソーのシーズニングボトル。乾物やふりかけ入れと使っている方が多いみたいです。じゃこなどの大きめの具が入っているふりかけも楽に出せる出口サイズなので、片手でふりかけられて便利ですよ。 2016.05.16 1,700 リビング, 工具 気づいたらメンテンナンス★小さなドライバーを手に取れる場所に収納 メガネに付属しているミニドライバー。置き時計の電池交換時やピアスのネジ締めなど色々なところに使えますが、手に届く場所に収納していることが、すぐメンテンナンスできることにつながります。 2016.02.10 21,832 100円アイテム, ブックスタンド, 包装紙/紙袋, 暮らしの道具 3つのアイテムで知らず知らずのうちに溜まる紙袋の収納術 100均で揃うたった3つのアイテムで、たくさんあった紙袋が本のサイズに収まります。 2015.11.18 7,764 こども服, ベッドルーム, リビング, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 おむつセットは使う場所ごとに作ると動線が短くて済みます おむつセットとは、おむつ替えをする時に必要なグッズをまとめたセットのことです。これを1カ所だけではなく、実際におむつ替えをする場所にそれぞれ設置しておくと動線が短くてすみます。 2018.03.27 4,741 100円アイテム, セリア, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具, 衣類 100均ロングバスケットで子供の学校用品を仕切り収納 子供達が学校と幼稚園に持って行くハンカチやタオル、ランチョンマットなどを収納している引出し。ザックリ分けていたせいか乱れがちだったので、100均アイテムを使ってしっかり仕切ってみました。