セリアのワンプッシュケースは真っ白でシンプルなので、アレンジが頼めるうえ、どこに置いても様になります。
100円ショップのポーチは色んなサイズがあり、バッグの中や引き出し、棚で小物などの収納として大活躍します。キャンドゥには、白アイテム好きには嬉しい白いメッシュポーチがあります。
家族全員が使うモノは、すぐわかる収納法にすることで使い勝手が良くなります。見た目のスッキリさと使い勝手の良さを兼ね備えた薬収納アイデアをご紹介します。
リビングの壁面収納の一角にあるDVD置き場。その中のDVDファイルが、取り出す時にいつもケースごと動いてしまうので、ずっとストレスを感じていたんです。それを解消すべく、ちょっとひと工夫してみました。
色んな素材や機能のハンガーがたくさんありますが、やはりシンプルでベーシックなモノが一番使いやすいのかも知れません。無印良品のシンプルなアルミハンガーは、絡みにくく点もオススメです。
モノをむやみに増やさない事が見た目も使い勝手もいいスッキリした収納の基本ですが、今回は敢えて収納スペースを増やし、畳まない仕組みを作りました。
セリアの歯ブラシスタンドを使って、家族みんなが扱いやすい洗面台アイテムの収納を見直しました。
入れるモノや高さによって2WAYの使い方ができるダイソーのアルティメットコンテナ。 これを使うと棚収納が使いやすくなります!
ニトリのスタックバスケットを使ったワンアクション収納です。
無印良品のアクリル小物ラックを様々な形で使用しています。ぜひ、参考にしてみてください。
セリアのミニフックとポイントシールを使って、アクセサリー収納を作りました。簡単に作れますし、ポイントシールも色々な種類を選べるので、様々なテイストを楽しめます。
ニトリの収納を組わせて簡単に、キャスター付きの収納が作れますよ。簡単に動かせるので、下段に置いてお掃除も楽々です。
アクセサリーの収納はどうされていますか?我が家は、無印良品のアクリル小分けケースを使って、まとめて収納していますのでご紹介します。
丸い座面のパイプ椅子ですが、なんと、セリアのカバーをかぶせるだけで、大変身。簡単でおしゃれなので、おすすめです。インテリアの気分を変えるにもいいですね。
無印良品の冷水筒をお米の保存に使っています。冷蔵庫で保存できること、3つでちょうど5キロのお米を入れられること、分けて保存できること、寝かせて置けることなど、様々な利点があります。
ファイルスタンドは色々な種類がありますね。子どもが使っていた、立ち上がりのあるファイルスタンドが使いにくそうだったので、立ち上がりのないものに変更してみましたので、ご紹介します。
様々な100円ショップがありますが、コードクリップとコードリールは、ダイソーの商品を愛用しています。見た目も可愛いし、カラーも白黒で使いやすいです。
部屋の中に花や緑があると、雰囲気が良く、ホッと癒されます。ダイソーには手軽に楽しめるエアープランツがあるので、インテリアに取り入れてみてはいかがでしょうか?
子どもたちの地域では、毎回の給食にマスク、ランチョンマット、ハンドタオルの3点セットが必要です。細かい布小物をざっくり収納することで、子どもでもできる収納を考えてみました。
小さな子供は大人向きの細かく分別した収納だと元に戻せずに、散らかったままになる事が多いので、ざっくり収納や写真を使ったラベリングを取り入れたりすると「出来た!」が増えます。100均アイテムを上手に利用して子供の「出来た!」を増やしてあげると、片付けが習慣付きそうですね。