重ねて収納、分けて持ち運びもできるアクセサリーケース 2017.04.24 1,784 アクセサリー, リビング, 無印良品 ブログ: 暮らsing 〜キッチンから暮らしを整える〜 http://ameblo.jp/kura-sing2014/entry-12259454680.html POINT アクセサリーの収納はどうされていますか?我が家は、無印良品のアクリル小分けケースを使って、まとめて収納していますのでご紹介します。 こちらは、我が家のアクセサリー収納です。 以前はこちらのクリームケースにアクセサリーを小分けしていました。ビフォーの写真↓ そこで新たに無印良品のアクリル小分けケースを購入して入れてみました。(下記の写真のように)一目でアクセサリーが何個あるか分かります。また、重なっているので管理しやすいですね。旅行のときも必要な分だけ取り外して持って行くことができます。アフターの写真↓ 使いやすい物を利用すると、動作もスムーズになりますよね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.10.06 4,199 キッチン, ファイルボックス, 無印良品 ファイルボックスのキッチン収納には「無印良品」がお勧めです キッチン収納で使うファイルボックスは、無印良品のものが、空間を最大限に使うことができてすっきり片づけることができます。 2018.10.16 3,245 100円アイテム, クローゼット, リビング, 衣類 小物収納にひと工夫♡カジュアル着物はどんどん着て楽しみたい 着物の小物ってつるつるしてるし、 ばらばらになりやすい。 私の持っている着物はカジュアルなものばかりなので もっと気楽に楽しく着れるように収納にもひと工夫しています。 2017.05.27 3,773 キッチン, リビング, 食器 収納力UPと家事の時短を実現!わが家のスタッキング収納術 限りある収納スペースは、有効に活用したいもの。その為には使う収納アイテムの形状や配置など、ちょっとした工夫をすると収納力を増やせます。そんな収納力をUPさせる重ねる収納術をご紹介します。 2016.09.26 6,985 セリア, リビング, 子供部屋, 弁当グッズ 全て見渡せるのがいい☆子供の給食グッズ入れをセリアのカトレケースに 子どものアイテムの収納は、ひと目でわかって取り出しやすい方法を採用してあげるとキレイキープに繋がります。子供の給食グッズを巾着袋に入れていたのを、セリアのカチッとしたケースに変えたら、どこに何があるのかわかるので、スムーズに準備出来るようになりました。 2015.09.23 4,111 コード/ケーブル類, リビング 家具と同じ白いケーブルボックスでスッキリ収納 ごちゃごちゃしがちなテレビなどの配線収納は、隠してしまうのが一番!壁や家具と同じ色のケーブルボックスに収納すると目立たず、スッキリ収納出来ますね。