冬休み子供のかんたん荷物置きアイデア 2016.12.27 7,378 アイリスオーヤマ, リビング, 一時置き, 子供部屋, 学校グッズ, 年末 ブログ: 今の暮らし これからの生活 http://macky1010.blog.fc2.com/blog-entry-638.html POINT 冬休みなどの長期休暇になると、普段は子供が学校に置いている荷物を家で保管しておかなければいけません。専用スペースを確保できない時の一時置き場アイデアをご紹介します。 小1女子のいるわが家では、長期休みの一時的な荷物置き場に使っているのが、アイリスオーヤマのコットンバッグです。 絵本収納の隣に置いています。 コットンケースの中には、体操服・上履き・体育館シューズ・道具箱・粘土・防災ずきんが入っています。立てて詰めれば、道具箱も倒れません。 ピアニカは、ランドセルを入れているケースと一緒に立てて入れています。まだ習字セット位は入りそうな位ゆとりがあります。 長期休暇用に、専用スペースを確保するのが難しい環境の方には、一時的な箱でしのぐ方法はおススメです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.16 12,208 子供部屋, 子育て, 小さい子供がいる 新学期の準備 朝のおしたく表で子供の「自分で出来た!」を応援しよう 小さなお子さんは食事や着替えなど、なかなか大人の思うように行動してくれないので、「早くしなさい!」とついつい言ってしまう事も・・・。そこで、やることを見える化した「おしたく表」を作ってみました。 2016.09.02 7,697 リビング 壁を傷つけずにしっかりくっつく☆Prittのひっつき虫が優秀 壁に画鋲の穴が開いたり、シールの粘着で壁紙が剥がれるのも困る。そんな時Prittのひっつき虫というソフト粘着剤が便利なんです。他にも仕切りの滑り止めなど、色々と使い道がありそうです。 2016.06.16 6,864 ハンガー, 子供部屋, 手作り/自作, 暮らしの道具, 衣類 カラーボックスと同じ位のサイズで息子のハンガーラックをDIY カラーボックスと同じ位の大きさの子ども用ハンガーラックを作ってみました。上部と下部にも収納スペースがあり、帽子や靴も収納出来そうです。 2018.03.05 4,690 ベルメゾン, リビング, 洗濯物, 買い物 日中のリビング空間を使って、効率よく室内干し 雨の日だけでなく、花粉の強くなる時期には、室内干しをした方が良いときがあります。空間をできるだけ効率よく使うために、お部屋にあったアイテムを使いたいですね。 2018.01.16 868 100円アイテム, ダイソー, リビング, 衣類 ダイソーの電動毛玉取りが大活躍! ダイソーの毛玉取りがよく取れると聞き、一年ほど前に購入してみましたが、本当によく取れます!