無印良品のアクリル小物ラックが使い勝手が抜群です 2017.04.25 5,455 アクセサリー, メガネ, リビング, 無印良品 リモコン ブログ: TRY+ http://ameblo.jp/tryplus126/entry-12258635328.html POINT 無印良品のアクリル小物ラックを様々な形で使用しています。ぜひ、参考にしてみてください。 こちら無印良品のアクリル小物ラックです。 我が家では、寝室のベッドサイドでリモコン入れとして使っています。それぞれ単体で入れられるので、取り出しも楽です。 そして、アクセサリー置き場で、メガネ置きとして使っています。メガネ派の私は、3つのメガネを持っているので、それぞれ収納できて便利です。 こちらのアクリル小物ラックは、使い方の幅があり楽しめそうです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.08 10,454 リビング 収納用品のお買い物ヒント★お家サイズノートがおすすめ 収納用品を買いに行くたびに、サイズを測るのは面倒。お家サイズノートがあると、失敗も減らせるし、絶対欲しいアイテムを逃すことも減らせそうです。 2016.05.08 6,459 キッチン, テーブル, 掃除/洗濯, 無印良品 捨てる布巾のひと仕事★テーブルのオイルメンテナンスに使ってます 捨てる布巾が出た時に、ダイニングテーブルのメンテナンスとして、オイル塗りとして使ってから捨てるようにしています。 2016.02.05 3,554 フローリング, リビング フローリングをワックス掛け★ピカピカの床にカーテンが写ってる ワックス掛けのあと、床に窓枠やカーテンが反射して写るほどピカピカに。 2016.01.07 5,947 ファイルボックス, ラベル, 書斎/ワークスペース, 書類, 無印良品 ワークスペースの仕事感をおさえる収納の工夫 書類などでごちゃつきやすい棚を無印良品のファイルボックスやラベリングの工夫でスッキリさせています。ラベルの位置を変えるだけでも雰囲気が変わります。 2016.04.27 30,423 ランドリーボックス, 洗濯機まわり, 洗濯物, 洗面/洗濯機まわり, 無印良品 洗濯前のひと工夫★濡れた洗濯物をランドリーバスケットに一時保管 だんだん暑くなってくると気になるのが菌の繁殖。洗濯するまで、通気性のいいカゴを使って一時置きしています。