最近は100均にもオシャレな詰め替えボトルがあるので、洗剤の詰替えをする方が増えているかと思います。見た目の統一感はもちろんですが、ボトルの大きさが揃う事で省スペース化にもなるんです。
白いタイル貼りだったわが家のキッチンの壁にセリアの茶色いレンガ調のリメイクシートを貼っていたのですが、雰囲気が暗くなったのが気になっていたので、白いシートに貼り替えてみました。
洗面所のドライヤーなどが入った100均プラカゴ。ドライヤーとヘアアイロン等を1つのカゴに入れていたせいで、絡まってサッと取り出せない事があったので、見直しで不要になったカゴを使って見直してみました。
寝室の押入れクローゼットの壁面にウォールポケットを付けて、アクセサリーなどを収納していたのですが、スペースと収納アイテムのサイズが合っておらず無駄が多かったので、見直してみました。
100円ショップ・セリアの「STACKABLE CASE」を使って細々したおもちゃを収納すると、スペースに余裕ができてすっきりと片付きました。
清潔感のある白は明るく見える事もあり、収納やインテリアで人気があります。ケースのちょっとしたロゴなどを白くしたいと思ったら、100均などの白いリメイクシートなどを貼って、簡単にホワイト化してみましょう。
キッチンに設置したワイヤーネットに、100均のケースで爪楊枝と輪ゴムを収納していたのですが、少し使いづらかったので、100均で見つけた収納ケースで見直して見る事にしました。
100均やホームセンターなどには、とても人気のあるアイテムがあります。中でもファイルボックスは家中で使えて、色んなモノを収納するのに役立っています。今回はセリアのファイルボックスをご紹介します。
見える収納と隠す収納、どちらが使いやすく、自分に合っているかは人それぞれ。自分に合った収納方法を選ぶ事がキレイキープのポイントです。今回は100均アイテムを使った、簡単見えるアクセサリー収納をご紹介します。
セリアで見つけたアルミのスライドケースが、絆創膏や爪切りなどのケア用品を入れるのにピッタリ!他にも文房具や携帯用の裁縫道具などマルチな収納として使えそうですよ。
朝の目覚まし用に、枕元にスマホを置いているのですが、ベッドと壁の隙間に落ちたりしてちょっと不便に感じていたので、100均アイテムを使って、スマホ置き場を作ってみました。
出先で鍵を取り出そうとする時に、いつも鍵が見当たらずにバッグの中をガサゴソしていたのですが、100均のリールキーホルダーで鍵の迷子問題を解消してみました。
ダイニングチェアの脚の裏に、フローリングの傷つき防止対策をしたかったので、キャンドゥで家具用脚裏シールを購入したので、ご紹介します。
今、ポーション型のヘアトリートメントが流行しています。キャンドゥにもあったので、購入したところ、家族も気に入ってくれ追加購入。見た目もかわいいので、インテリアとしても飾って収納できます♪
吸盤フックでシンク側面に収納していたキッチンスポンジが、水気でズレたりするのがプチストレスだったので、100均のキャッチフックを使って、ズレない・出っ張らないスポンジ収納にしてみました。
これまでは薬はリビングの薬箱の中に収納していたのですが、水で飲む事を考えるとキッチンに収納する方が効率的ではないかと思ったので、よく飲む薬だけをキッチンに収納してみました。
最近の100円アイテムは、高見えするアイテムが増えています。そんなアイテムを使って、インテリアにゴージャス感をプラスするアイデアをご紹介します。
冷蔵庫は奥行きが深いので、そのままでは奥の方がデッドスペースになりがち。その問題を解決してくれるのが、100均などのカゴやケース。冷蔵庫にピッタリの奥行のカゴを見つけて、スペースを無駄なく使いましょう。
寒くなってくると手袋やマフラーなどの防寒アイテムの出番ですね。外した手袋は、うっかり落としてしまったり、バッグの中で邪魔になったりする事があるので、100均アイテムでグローブホルダーを作ってみました。
診察券などのカード類を、3つのホルダーに種類別に分けて収納していたのですが、いざ使おうとする時にどれがどのホルダーなのか迷う事が多かったので、100均アイテムで1つにまとめる事にしました。