吊り下げ収納をする時の定番と言えば、紐を通して引っ掛けるのが定番ですが、紐の柔らかさで掛けにくいことがあります。紐の代わりにカードリングを使うと、そんなストレスは解消することができます。
子ども部屋にもおすすめフック。取り付けも簡単で見た目もかわいらしいですよ。
細長いベルトは、長いまま吊るす収納かクルクル巻いて収納するのが、定番かなと思いますが、どちらもメリットデメリットがあります。100均のウォールポケットを使って、両方のいいとこ取りのベルト収納を作ってみました。
小さな子供にはクローゼットなどの吊り下げバーが高すぎて、モノが取れない事があります。そんな時は、S字フックとバーを追加してバーの位置を下げてあげると、子供でも使いやすくなります。
ネックレスなどの長さのあるアクセサリーは、丸めてコンパクトに収納しようとするとデザインや素材によっては絡まってしまう事も。フックとバーを使って、吊り下げる収納にしてみませんか?
直置きしない浮かせる収納は、掃除する際にモノをどける手間がかからないので、面倒くさがりさんにもオススメです。今回は100均の長めS字フックを使った浮かせるカトラリー収納アイデアのご紹介です。
水まわりグッズは、しっかり水分を切って風通しをよくしておかないとカビやヌルヌルの原因になります。キッチンスポンジの使いやすく、掃除しやすい収納方法を模索していたら、凧糸を使った収納方法に辿り着きました。
本来の使い方とは少し違う使い方をしてみたら、案外しっくりいったという事はよくあります。柔軟な発想でグッズを使ってみると、いいアイデアに巡り合う事があるかも知れませんね。
歯磨き粉のチューブは最後まで使えるグッズが便利です。セリアの商品はシンプルでおすすめです。
イケアで売っている食器洗いブラシですが、吸盤タイプを購入したのですが、わが家のキッチンの形では収納しにくいので、吊るす収納で間に合わせています。
ニトリの滑りにくいハンガーは、お得な値段で薄く滑りにくいので、これからハンガーを買い換えようとしている方は検討されてみてはいかがでしょうか?
キッチンに立つときに使っているアームバンド。ずっと収納場所に迷っていたのですが、出し入れしやすくて、あまり目立たないベストな収納場所を見つけました。
トイレ掃除の際に、床にトイレブラシがあると掃除しにくい。ブラシ部分が使い捨てできるタイプだと、掛けて収納することができ、掃除がしやすくなります。
専用アイテムは、モノを増やしてしまう原因の1つなので、家にあるモノで代用できるモノがあれば、どんどん活用していきましょう。今回はS字フックをバナナスタンドとして代用するアイデアをご紹介します。
子どもの園グッズの片づけは、幼稚園と同じようにできるように、無印良品の壁に付けられる家具を子どもの背丈で取り付け使っています。
キッチンスポンジをS字フックにかけていましたが、ステンレスフックに変更したことにより、かなり使いやすくなりました。
S字フックは便利ですが、掛けていたものを取るときに一緒にフックまで取れてしまうこともありますね。取れないフックを付け方のご紹介。
本当は定位置に戻さないといけないんですけど、ちょっと置いておける一時置き場があると、あちこち行かなくて済みます。モノを取り出しやすく、邪魔にもならない、動線もいい一時置き場を見つけると便利ですね。
お風呂場のアイテムはカビ予防の為にフックなどで吊り下げている方が多いかと思いますが、ブラブラした感じが何だかスッキリしないと感じる方も。ダイソーのレバー式吸盤 洗面器キャッチならしっかりホールドしてピッタリ収まります。
玄関の靴箱の扉の裏に、100円ショップのポールキャッチャーを付けることで、玄関がすっきり片付きます。