据え置きホルダーは不要★使い捨てタイプのトイレブラシは掛けて収納 2016.10.18 15,923 トイレ, 吊るす, 掃除道具, 掛ける トイレブラシ ブログ: カームライフ✳︎片付けてスッキリ!おだやかな暮らしを手に入れよう✳︎ http://ameblo.jp/clyo-ko/entry-12201591845.html POINT トイレ掃除の際に、床にトイレブラシがあると掃除しにくい。ブラシ部分が使い捨てできるタイプだと、掛けて収納することができ、掃除がしやすくなります。 トイレブラシは据え置きホルダーに収納するタイプがありますが、(例えば、下写真のようなもの) 我が家では、衛生的な面からトイレ掃除のブラシは使い捨てタイプを使っています。 もちろん収納できる専用のホルダーが付いているのですが、わが家ではホルダーは使わずに、フックに掛けて収納しています。なので、トイレ床面は据え置きホルダーに邪魔されず、トイレ全体の掃除もしやすくなるメリットがあります。 ちなみに、替えのブラシは下写真にあるIKEAで購入したボックスに収納。 替えブラシのパッケージは予めすべて外して、1個ずつすぐに使えるようにしているので、掃除のときは手間なく始められます。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.03.15 10,049 アクセサリー, セリア, リビング, 吊るす 子供でも可愛く作れる☆100均アイテムでキーホルダーのディスプレイ収納 100均のファブリックボードは可愛いものやカッコいいものなど色んな種類があり、他のアイテムと組み合わせて好みのインテリアや収納が作れちゃうんです。100均のプッシュピンと組み合わせるとお子さんにも作れるアクセサリーやキーホルダーの収納が出来ますよ。 2015.11.13 4,057 ティッシュペーパー, トイレ, トイレットペーパー, 暮らしの道具 買ってきたティッシュ 使う時の事を考えて包装を取る ティッシュなどを買ってきた時についている包装。これを最初にとっておくと、後で取り出す時に楽です。 2017.07.01 2,021 つっぱり棒, トイレ, 掃除道具 収納スペースを生み出すつっぱり棒はやっぱり使える 「ここにちょっとした棚があればなぁ・・・」と思う事、ありませんか?とは言え、棚板を買って取り付けたりする大掛かりな事はできない。んな時は、つっぱり棒を使ってみるのはどうでしょう?棚にもなったり引っ掛けるバーにもなったりと色んな所で使えますよ。 2017.02.01 7,199 セリア, トイレ, 壁面収納, 靴/スリッパ 狭いトイレの来客用スリッパ収納アイデア 広さが十分にないトイレでは、スリッパもマットも使わないという方もいるかと思いますが、来客に対してはそうはいきません。たまに使う来客用スリッパの収納アイデアをご紹介します。 2017.11.19 3,664 トイレ, トイレットペーパー, 手作り/自作 トイレの収納が使いづらいはDIYで解決 備え付けの棚の収納が使いづらかったのです。そこで、ぴったりと合う収納を作りました。棚板ができたので、いちいち他の物をよけなくても使えるようになりました。