お子さんにも安心の「ガムフック」のすすめ 2017.02.20 3,486 フック, 吊るす, 壁面収納, 暮らしの道具 ガムフック ブログ: 建築士ママの子育て収納スタイル-My storage style- http://ameblo.jp/prakichi-reon/entry-12248619325.html POINT 子ども部屋にもおすすめフック。取り付けも簡単で見た目もかわいらしいですよ。 こちらガムフックという商品です。シリコン製で柔らかく、子どもがいたずらをして、不意に力をかけても痛くありません。 固定パーツを取り付けてから、本体をかぶせるので、ネジの部分は全く見えません。 見た目も可愛いし、子どもにも安全だし、おすすめフックです。 取り付けの際は下地の入っている場所にネジを付けたほうが良いですね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.09.12 31,170 100円アイテム, キッチン, タッパー, 乾物, 暮らしの道具 お茶パックとフタが立つタッパーを使った乾物収納 100円ショップには人気のある便利なグッズがたくさんあります。フタが立つタッパーが食品や日用品、雑貨と色んなモノを収納するのに便利で、使う方が増えています。今回は昆布などの乾物の収納方法のご紹介です。参考にしてみて下さい♪ 2017.06.10 3,472 つっぱり棒, フック, 吊るす, 壁面収納, 子供部屋 つっぱり棒を使ったデッドスペースの有効活用とフック収納 家の中にあるちょっとしたデッドスペース。できる事なら、そこも有効に活用して、収納を増やせたらいいですよね。奥行きのないデッドスペースを、つっぱり棒を使って収納スペースに変えるアイデアをご紹介します。 2018.03.26 686 100円アイテム, キッチン, リビング, 暮らしの道具 ココに入る分だけ!つい増えがちなモノは小さめの入れ物でミニマムキープ レジ袋や輪ゴム、紙袋など、気を付けていないとどんどん増えて溜まってしまうモノがあります。そんな増えてしまいがちなモノは、入れ物を決めて「ココに入る分だけ」を持つように心がける事で、増え過ぎを防ぎましょう。 2015.12.16 13,300 100円アイテム, ドライヤー, フック, 吊るす, 扉のうら, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 朝の時短アイデア★ヘアスタイリングのコテは吊るして手間をなくす 朝の時短は貴重です。ヘアスタイリングにコテを使っている方も多いと思いますが、これまで棚に収納していましたが、吊るし収納にしてから取り出しの面倒がなくなりました。 2017.06.16 7,319 セリア, バスルーム, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 100均でこの機能は嬉しい。噴射口が選べるセリアの真っ白スプレーボトル 100均アイテムは、リーズナブルでオシャレなモノも増えてきました。セリアの詰替えスプレーボトルは、噴射口が選べる嬉しい機能付きなんです。